KAMOME GOYOMI 忍者ブログ
かもめごよみ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



庭の紫陽花がそろそろ終わりを迎えると・・・
やってくるのが夏、夏ですよ~~♪

うれしいですねー。

6月は週末のたびに行事や予定が入っていて本当に多忙だったので、
7月は遊ぶことだけ考えながら仕事を乗り切ろうと思っています(笑)

多忙でアップする暇もなかったけれど、
 いろんな美味しいものを食べたな~というひと月だったんですよね、6月は。
 
高校時代の親友とタイミングよく会える機会があり、
熊本の天草にある「麻こころ茶屋」というカフェでつくられている
天然酵母入りのパンケーキミックス&ハーバルシロップを
お土産でいただいたり・・・

 
別の週末には東京で友人の結婚式があり、
披露宴でも美味しいお料理をいただけましたし。
 
浜松でも見つけましたよ~、「美味しいもの」。

今ムスメとハマり中なのが、
都田のドロフィース内で販売しているレモネード!!



先月から販売がスタートしたそうなんですが、
ムスメとすでに2回行っています(笑)

かわいいワーゲンバスの中でスタッフさんがつくってくれるんですが、
オーガニックレモンがごろごろ入っていて、
 飲み干した後もレモンをかじりさわやかな味が楽しめるんですよ。
 
 味は3種類あるんで、気分で甘めがいいか、爽やか系がいいかを
選ぶとよいですね☆

量もたっぷり、1杯500円なのでムスメと半分こしてますが、
中のレモンはだいたいムスメに取られちゃいます。くやしぃ~~。

とにかく、この夏はレモネード!!
炭酸飲めないムスメもこれだけは大好き(^^)
おすすめです。
PR
今年も石垣島から夏の味覚が届きました☆
石垣島川原産のパイナップル。

毎年食べているはずなのですが、熟し具合がベストなのか
今年のはとびきりおいしい感じがします!!

通常は切り取って捨ててしまう芯の部分も
やや硬さはあるもののそのまま食べても甘くておいしいのです(^^)



先週末はムスメの運動会で、
今年は役員の仕事もあり、ここ数日間疲労感に襲われていた私。

今日ぐらいは家でのんびり過ごそうとしているのですが、、、
来月の沖縄旅行に向けてもうひと仕事中。

産後、ムスメを留守番させて私が旅行に行くというのは初めて。

しかも、一緒に行く職場のメンバーも同様で、
家族を残して3泊4日は初めて!という人ばかり(^^)

大人4人の女子旅行、バッチリ計画して楽しんでこなきゃと思っています。

梅雨明けした沖縄はハイシーズンになってくるので、
ひと通り行く予定の飲食店やアクティビティは予約を終えたのですが、、、

もう一度プランを練り直して、やっぱりこっちのダイニングがイイかな・・とか、
雨だったらここに行こうかな・・・とか、今はそんな時間が楽しくなってます。

家族だけなら行き当たりばったりでいいんですけどね~。

パソコンに張りついている私を見て、
夫からは「楽しそうだね~~」と言われました(笑)

沖縄本島はダイビングを始めてすぐに行った1回だけ。

ハプニングだらけの旅行で深く印象に残っている旅行なんですが、
今回はどんなハプニングがあるのか(^^)

家族旅行とはひと味違う楽しさがありそうで、
楽しみで仕方ないです☆

出発までひと月を切ったので、
必要なものの買い出しもそろそろひじめなきゃ、、というところですが・・・


今日はさらさらの風が最高に気持ちいいので
パイナップルを食べて、ハンモックに揺られていたい気分です☆



近頃多忙です。

ムスメが年中になった今年は、幼稚園のPTA役員になりまして・・・
4月から何となく忙しさが続いております。。

思っていた以上にやることがあって、
帰宅後の仕事がかなり増えています~~。

やることがたくさん、、、というよりは、
必要以上にやってしまう性格のせいかもしれませんけど(笑)
たぶん自分を追い込んでいるのは自分自身な気も(^^;)
ふぁ~~
 
ついでに、、、ムスメも年中になったことで
今年は職場の社員旅行に参加することにしたのですが、、、

行先別の「グループリーダー」とやらに任命され、
代理店や予算決め、タイムスケジュールづくり、
飲食店などの予約の手配をかなり入念にやっていたことも災いして(笑)
ブログ更新の余裕が全くありませんでした~~~。あはは~。

でも、ここにきて旅行関係は少し落ち着いてきた感じ(^^)

今日はママ仲間と浜名湖に面したカフェへモーニングに行ってみました。
久しぶりですねー、こんな風にのんびり過ごすのは。





「はまなこ みんなのカフェ」は以前まで「モイモイ」という名前でやっていたカフェ。
毎朝通勤中に見かける「モーニングやってます」の看板が気になっていたんですよね。

今日はベーグルのモーニングをチョイス。

レギュラーモーニングは飲み物を頼めば、
無料で厚切りトースト・サラダ・ゆで卵・ヨーグルトがついてきますが、
ベーグルセットの場合は、、、
飲み物代+100円で厚切りトーストがベーグルにチェンジできる内容。

頼んだカフェオレもたっぷりの量でお腹いっぱい!
軽く朝ごはんを食べていたおかげで(笑)
もうお昼ご飯はいらないくらいでした~。満足。

このカフェはロケーションがよいのでね☆
風が心地よい今ぐらいの季節はテラス席が最高にくつろげます。

 



のんびりおしゃべりをして過ごした時間。

目の前が道路なんで、自転車を楽しむ人やバイクの団体さん、
車の行き来もありますが、
天気の良い日に浜名湖を望みながらぼーっとするのは良いものです。



お友達の後姿。かなりボカして公開(笑)
もう一人いたけれど、姿を隠された模様(^^)


そんなわけで、、、
おそらく一番忙しくなるであろう6月は、毎週幼稚園行事が入ってくるし、
明日は友人の結婚式で東京へ(日帰り)。

来月は社員旅行(沖縄)と車のオーナーイベントで富士急へ行く予定も。
めまぐるしい忙しさ。。。だけど、案外楽しみなことだらけでニンマリ☆

あぁ~体力がついてきてくれることを祈るばかり~☆
 


ブログの更新をサボっているうちに、すっかり初夏になりました。
前回の記事の画像とのギャップがすごすぎる・・・(笑)

GWは後半の二日間だけ夫がお休みだったので、
ちょっとリフレッシュできそうな場所へお出かけしてきました~。


西幡豆にある「CAFE OCEAN」は、目の前が海!!の絶景のロケーション。
抜群の青空が広がるこの日は最高のカフェ日和でした~☆

テイクアウトできる石釜ピザ屋さんと、
その上に建つ個性的なドーム型のカフェ、
さらに下にはビーチスタイルな雑貨が並ぶショップも。
来ているお客さんもなんだかおしゃれそうな人ばかり(^^)



今回の狙いは、ずばりこの席↓↓でいただくピザ!!
パラソルが3つ並んだオーシャンビューな特等席☆

 
 
ピザ屋さんは基本セルフ。席て食べてもよし、テイクアウトでもよし。

ピザをオーダーして焼けるのを待つ間、
「席よ空いてくれ~」と思っていたら・・・どうもその「念」が届いたようで、、
タイミングよく特等席に座ることができました~~☆
やった~~!!



ほんと、ここは最高の席☆
日頃の疲れもぶっ飛んでしまうような心地よさでした。

駐車場とカフェの席だけは結構ツイていることが多い私(笑)
執念てヤツなんでしょうか(^^;)



石釜でパリッと焼きあがったピザは、チーズも生地も美味しくて、
それでいて値段も1000円前後。ボリュームもあってすごくイイ!

 

こんな景色を眺めながら、「あぁ~明日もお休みなんだわ~♪」と
幸せを感じながらゆるりと過ごせたランチタイム。



上に建つカフェも大盛況のようで、、、
並んでいる方はかなりの待ち時間のようでした。

室内でのんびりといただきたい方にはいいかもしれませんが、
初夏ならば絶対に潮風を感じながらのピザ屋さんのほうが気持ちよさそう~。



そして、このカフェからすぐのところに
こじんまりとした海水浴場がありまして・・・午後はそこで過ごしてきました。



ラッシュガードや着替え、遊び道具を持参してきたので、
ムスメは砂まみれになっておおはしゃぎ。

ムスメと夫が砂遊びをしている間、
私は日よけシェードの中でのんびりノンアルコールビールを(笑)

海+ピザ+ビール。テッパンですねー。

波が静かで白い砂浜がきれいな海水浴場。
けっこう人気みたいで。シーカヤックやBBQを楽しむ人でずいぶん賑わっていました。
 
近くには温泉旅館もあるし、
夏休みにはまた家族で訪れてみようと思います(^^)

この時期に福島に帰省した目的の一つは、
ムスメに雪景色を見せてあげること。

温暖な静岡では雪が舞うことはあっても積もることはまれ。
真っ白な景色を見せてあげたいな~と
まだ雪が残る裏磐梯へ父が連れて行ってくれました☆



シーズンオフの五色沼。沼はまだ真っ白に凍結中。
なので、駐車場までしか入れませんでしたが、、、裏磐梯恐るべし!!
予想以上に雪が残っていました~~!

猪苗代周辺はこれぐらい。
 


で、五色沼の辺りはびっくりするくらい深い!!
どれくらいかというと、、、↓ ↓ これくらい(笑)



大人の背丈以上の雪の壁。これにはムスメも大はしゃぎ~~☆



嬉しそうに雪の球を見せてくれたかと思ったら、おじいちゃんにえい!と投げてみたり、
「オラフつくる~♪」とルンルンで雪だるまをつくったり(^^)



雪だるまは「樹氷」のような仕上がりでしたけどね(笑)

葉を落とした木々のモノトーンな景色もすがすがしく、

 

屋根にクリームをのせたような面白い景色も☆



冷たい雪の感触を存分に味わえて、大満足のムスメ♪

 

雪を楽しんだあとは美味しいおそばのランチ。



寒くなるかな~と私と母はあたたかいおそばを注文してしまったのですが、
やっぱりそばは寒い季節でも「ざる」に限りますねぇ(^^;)

父が注文したざるそばがとっても風味豊かで美味しくて、
ちょっと後悔。。。そばの産地で食べるおそばは最高です!!

お盆に来た時には行列し過ぎてて断念したおそばやさん。
やっぱり美味しいお店でした☆

ここ数年はお盆にしか帰省をしていなかったけれど、
3月ぐらいに帰るのもとても新鮮でよいものでした☆

夏には濃い緑で覆われる山も、
まだこの時期は枝だけの木々ばかりで、とても奥行きを感じる凛とした景色だし、
遠くに見える山々も雪をかぶって白く透明感があってとても綺麗~。

福島の冬の景色ってこんなだったよなぁ~と、懐かしく思いました(^^)

帰省前にはごりごりにこっていた肩も、いつの間にかスッキリ☆
ムスメも楽しんでいたし、私自身も心からリフレッシュできたような気がしていて、
いろいろとお付き合いいただいた家族・友人たちに感謝です♪

また食べたいな~。美味しいおそば~(^o^)

22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32 
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]