KAMOME GOYOMI 忍者ブログ
かもめごよみ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2日目。
この日はレンタカーを借りて半日ほど石垣観光。

宿泊した港近くのホテルまでレンタカー屋さんに迎えに来てもらい、
近くの営業所まで移動。
レンタカーを借りる手続きをしていざ出発です!!

朝イチで向かったのは川平湾。
石垣島と言えば川平湾のイメージですが、実は観光したことがなく
ぜひとも見てみたい場所の一つでした。

しかしながらコロコロと変わる島の天気。
晴れだった予報も前日には曇り時々雨な予報に変わり、
どんよりした空の下、車を北へと走らせました。

川平湾に到着したころ・・・なんとすこし雲が切れ始めました!
空が明るくなってきた~~!!
期待を込めて向かった高台からは・・・

!!!



綺麗な水色が~~~☆



川平湾~~~☆

快晴じゃないのに、ここまできれいな状態でみれるとは!ツイてる!!!
空がパーフェクトだったらどんなに綺麗なんだろうと思っちゃいました^^

それにしてもものすごい透明度。



本当に日本の海なの??ってくらいきれいで感動~~。

川平湾に来たら体験しておきたかったグラスボートもしっかり乗ってきました。
レンタカー屋さんでもらった割引券を使って大人は800円に(^^)

浅瀬から水深のある場所までポイントを移動しながらテーブルサンゴや魚たちを鑑賞。
もうこのまま潜ってしまいたくなるような気分。



ちょうどこのとき外はぽつぽつと雨まじりの風が吹いていたのですが
ゆっくりグラスボートを楽しんでふたたび浜に到着すると・・・
雨はすっかり止んで、太陽の光がさしていました^^



ムスメと夫は白い砂浜で砂山づくり。
私はただただこのきれいな景色にうっとり。

ナポリを見て死ね、という言葉がありますが、この景色を見てから私の中では
川平湾を見て死ね、に変わりました(笑)

足を水につけてその透明さをたしかめてみたり、
ムスメたちは白いおだんごを大量に作ってはこわし(笑)、気づけばかなりの時間を過ごしていました。
時を忘れるとはまさにこのこと。

砂遊びから離れなさそうなムスメに「おやつも食べに行かないとね!!」と言ってなんとか連れだし
車で向かった「宮良農園」。







ここは名蔵湾を一望できる場所にあるフルーツ農園。
併設されたこのフルーツパーラーでおやつタイムをとることに。

オーダーするともぎたてフルーツでジュースなどをつくってくれます。
私たちは、フルーツ盛り合わせとパインジュース、グァバジュースを注文。

しばらくするとテーブルまで運んできてくれました☆



スナックパインにピーチパイン、島バナナにグァバなど。
どのフルーツもジューシー!!



ジュースもとても濃厚でさすがフルーツ農園のジュース!という味わい。
お庭にはハンモックもあるので、緑に囲まれた中でゆらゆらと揺られながら
ゆったりと過ごすことができます。



ワサワサとした緑と遠くに見える海。
夕日もきっときれいに見える場所なんだろうな~~。

ふかふかの地面が気持ち良くて、ムスメは途中からサンダルを脱ぎ捨てて裸足で走り回っていました(笑)
島の自然はホントに癒される!!

朝イチで出発してからあっという間にお昼の時間。
農園から車で10分くらいのお豆腐屋さんでランチを食べることにしました。

「とうふの比嘉」さんは、作りたてのゆしどうふが食べられるお店。
サトウキビ畑や牛小屋のある細い道を進んだ奥に突然現れるお店なので
たどり着くまでがかなり不安になる場所でした(笑)

私と夫が食べてみたのは「ゆしどうふそば」。550円。



おそばは八重山そばの麺で、そこにやわらかいゆしどうふがたっぷり乗り、
スープはあっさりしながらも味わいのあるお出汁。
上にはかまぼことネギが散らしてありました。

うまい、うまい。

さらさらとお腹に入ってしまうやさしいお味。
トッピングでアーサー(あおさ)を注文し、磯の香りも足してみました☆

豆腐好きのムスメも食がすすみ、さっきフルーツを食べたばかりとは思えない食べっぷり(笑)
おいしい豆乳もセットでついてきて、豆好きにはたまらない組み合わせでした^^

お腹も満たされた後は・・・いよいよ竹富島へ移動です。


つづく・・・。

PR

 
昨夜、無事旅先から帰ってきました!!

石垣島&竹富島。
同じ日本なのに、同じ海なのに、どうしてこんなに綺麗なのか、
ただただ感動だらけの旅でした。

書きたいことは山のようにあるし、載せたい画像もたっくさん!!
けれど、すべては載せきれないので(笑)
頑張って厳選したものを少しずつアップしていこうと思います☆

では、まずは石垣編からスタート^^

名古屋からの直行便で向かった新石垣空港。およそ2時間半のフライト。

初飛行機ということで心配していたムスメでしたが、飛行機に乗ってすぐにお昼寝突入。
振動が心地よいのか、ゴーという音が落ち着くのか、グーグーに寝てくれました。



到着した新石垣空港は開港したばかりの空港なので、どこもかしこもぴっかぴか。
初日はレンタカーを借りずに、ローカルな路線バスに乗り宿泊先のある港まで向かいました。

サトウキビ畑の広がるのどかな景色。
街路樹はまずこのあたりでは見かけないようなごつごつとした「ガジュマル」や「でいご」の木。

ゆったり進むバスに揺られ市街地に入ると、
コンクリート造の無骨な建物が立ち並んで、スーパーやホームセンターもちらほら。
三ヶ日よりははるかに都会な石垣(笑)

午後の到着でムスメのお昼寝の時間も読めなかったので
あえて予定は入れずにホテル周辺や石垣一番の繁華街であるユーグレナモール周辺を散策した1日目。

かなりのいい天気だったので外を歩くには相当暑くて、
日陰になったテラス席のあるお店でマンゴーシュークリームやグァバジュースを飲んだりしながら
涼しくなる夕方までまったり過ごしました。

さすがに南国、日差しがすでに痛かったです(><)

夜は、前回の石垣旅行で予約が取れなかった「ひとし」さんで晩ご飯。
人気店てことで気合を入れて1月前から予約を入れていました!!(笑)
ここでは美味しいと評判ののマグロ寿司や石垣牛を(^^)

安価な「島料理の居酒屋」と比べるとちょっと高めかな~と思うお店ですが、混雑ぶりはさすが!!
予約なしのお客さんはお断りされていたくらいです。





いろいろオーダーした中で特に美味しかったのが、、、

・石垣牛の握り(塩・タレ) ・まぐろと海ぶどうの軍艦 のふたつ!!

石垣牛はとろけるような美味しさだったし、
軍艦は海ぶどうのプチプチ食感と塩気にとまぐろの濃厚さがマッチして
まぁ美味しくいただきました~~☆

お腹を十分に満たしてスタートした初日。
テンションあがり気味に行動してたせいかあまり画像がなかったのですが(笑)
2日目はレンタカーで半日の石垣観光へ♪

つづく。。。



GWは終わりましたが、かもめ家のお休みは明日からです。
子連れで初の遠出にチャレンジしてきます!!



行先は石垣島&竹富島3泊4日。
特に竹富島は初めて訪れた時から絶対に泊まってみたい場所のひとつでした。
ただひたすらにのんびりとした島時間を過ごしてこようと思います。

GW明けは梅雨入りの時期なので天候がかなり心配でしたけど
少しは太陽は出てくれそうな気配。(といっても島の天気予報はアテになりませんが・・・)

3月に新石垣空港が開港したことで中部国際空港からの直行便が就航♪
乗継なしで行けるのも助かります。

ムスメは初の飛行機。
旅費がタダのうちにと思っていたけれど、、、ずしりと重くなった上に
おとなしく膝の上にいてくれるかどうか・・・怪しいもんですが(^^;)

どんな旅行記になるか、こうご期待!!

では行ってきまーす(^^)



 
GW前半もあっという間に終わり。

我が家はGW明けにお休みをとる予定があるので
夫はGW中、仕事三昧。でも日曜日だけはお休みします。

そんな昨日は知り合いの画家さんが新城市・鳳来寺山の麓にある旧門谷小学校で
作品展示をするイベントがあり、家族3人でお出かけしてきました!



「スーク 緑の10日間 Art&Cafe」というタイトルがつけられたこのイベント。
5人のアーティストによる作品展示のほか、
クラフト市場や「カフェ爾今(にこん)」の出張青空カフェなど、魅力的な催しがつまったものでした。

この時期の新緑って本当に綺麗!!
まぶしいくらいに青々した木々の山をうしろに背負ったこの門屋小学校。

昭和のまま時間が止まったような木造校舎は、どこを眺めてもノスタルジックな雰囲気。



正門。フォントもどこかレトロ。



横に長~~い木造校舎。



こんな水道があったり・・・



こんな下駄箱も。



校舎の中は意外にも白っぽくて明るい感じ。
知り合いの画家さんが展示していたのはこの廊下のつきあたりにある講堂でした。

(画像はないのですが・・・)
「親が子を抱きしめる」、そんなテーマで描かれた20枚の絵。

麻布に描かれている20組の母子の姿は、見ているだけで
なごんでしまいます。

寝ているわが子を愛おしそうに抱きしめる母。

抱っこした子供に頬をギュッと掴まれてしかめっ面になっている母。

下の子をおんぶして上の子を重そうに抱っこして、腕にぐっと力が入りつつも嬉しそうな表情の母。

3歳くらいまでの子供を持つ母親たちに子育ての思いなどをじっくりと取材しながら
描きためた絵の数々。

子育ての一番大変で一番充実している時間、その貴重な時間を切り取って描いていきたいのだそう。
本当に本当に素敵な絵でした。

そしてなんと!!
この母子像のモデルにかもめ親子がお誘いをいただきました(^^)
やった~~☆

ずっしりと重くなったムスメを抱く姿。
どんな風に描いてもらえるんだろう?楽しみです^^

帰り際、小学校のそばを流れる小川に降りてひと遊び。



小学校へはこの橋を渡って入っていたのですが
こんなに素敵な橋だったことに、降りて初めて気づきました!



↑↑↑ 夫とムスメ。

葉っぱや石を投げたり、サワガニを見つけたり・・・
澄んだ小川の水に足をつけて靴はびしょ濡れでしたが(笑)
親のほうもすっかり童心に戻って遊びほうけてしまいました^^

自分自身が通っていた小学校とは全然違うはずなのに
水道、トイレ、木製の窓、どれを見ても本当に懐かしい感じがして
昔こんな場所で過ごしていたんじゃないかと思ってしまうような錯覚に。

木々が生い茂る山の中で、なんだかすご~く癒されてしまいました。

このイベントは5月6日までやっているので、、、
もう一回くらい頭の中を空っぽにしに、ふら~~っと行きたくなっちゃうなぁ・・・^^

けれど・・・今だに花粉が飛び続ける5月。
半日屋外で過ごしたおかげで今日は鼻がグズグズ(><)
目もかゆい!!

おいしい空気のはずだったんだけどなー。




今朝ごはんを食べ終わった後、ムスメの姿が見えないわ~と思いつつ
食器洗いをしていたら・・・
キッチンの裏にある掃出し窓をコンコンとたたく音が。

行ってみると、ムスメ+おじいちゃん+おばあちゃんの3人が
野菜を抱えて立っていました。

義母の家庭菜園で野菜を収穫してきた模様。
春大根にさやえんどう、そして白菜の花芽♪




ムスメは満足そうな表情で「うんとこしょ、どっこいしょ」と抜いてきた!!と言うのです。

春野菜たちは、早速晩ご飯のおかずになりました。

小ぶりな春大根は皮も薄くて水分が葉からどんどん逃げるとのことで、
すぐに葉を落とし、義父の好きな大根とその他野菜の具だくさん味噌汁に。

毎日のようにどっさりとれるさやえんどう、今日はシンプルにふんわり卵と一緒に塩炒め。
パリパリした食感が美味しくて、ムスメも大人の分を分けてくれ!と言うほど
良く食べてくれました^^

そして白菜の花芽、これはほとんど店頭には出回らないもの。
私も義母にもらって初めて食べたくらいです。

風味は菜の花に近いけれど、苦みクセもなく、ほんのり甘みがあります。
さっとゆでて鰹節をワサッとかけるだけでも十分美味しくて、
時間のない朝ごはんの定番メニューになりつつあるかな^^

おひたしとか和え物とか、菜の花同様の使い方が多いのかなーと思うけれど
とにかく毎日たくさん収穫できるので
いろいろレパートリーを増やしていきたい食材の一つ。

2人暮らしだった結婚当時、ちょっと野菜のおかずが少なめだったりすると
野菜食べたい~と言っていた夫。
男子の割にはかなり菜食で、グルメではないけれど素材の味には結構敏感。

今、義両親と一緒に食事をするようになってから、その理由が何となくわかってきました。

採れたて野菜をシンプルな調理法で食べて育つと、
お野菜の味もわかるし、大好きになるんだな~と。

ムスメもそんな風に育ってくれたらうれしいけれど^^



最近は春野菜だけでなく、たけのこも収穫が始まっています。
親戚・知人にはひと通り配り終わったところなので、
今は家族で楽しんでいる最中。

たけのこ=アク抜き必須と思っていたけれど、
朝採りした小ぶりのものなどは下ゆでせずにいきなり調理しても全然アクを感じないのにはびっくり!!

生のまま炊飯器に入れて炊いたたけのこご飯は、
ものすご~く香りがよくて感動でした☆☆

春のおいしいもの、しばらく楽しめそうなかもめ家です。

41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51 
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]