×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きれいな初日の出から早くも3週間。
1月の前半は結構楽しく過ごして、いろいろと記事を書こうとしてところ・・・
成人式の3連休明けあたりからインフルにかかって
しばらくの間寝たきり&引きこもり状態だった私。
イナビルとかいう新薬のおかげでわりあい熱は早く下がってくれたんですけど
熱が下がってからも全身の倦怠感や胃痛に苦しめられ、、、
回復まで本当に1週間はかかるんですね。。。
しかも追いかけるように数日差でムスメも高熱を出し、
(幸いインフルではなかったんですが)
思い身体のまま看病をしたせいか、まあ疲労感が激しくてぐったりでした。
寝ていても「おか~さん、鼻水でた~」とか「おしっこでる~」とか
じっとしていられる感じはまるでなく、
唯一ゆっくりできたのは夫が休みだった日曜日のみ。
家族はマスク軍団になり、空気清浄器や加湿器はグオングオンに運転した状態で
なんだか不気味な1週間でした~(^^;)
明日からは私も娘もなんとか出勤・登園できそうかな。
皆さんもくれぐれもご注意を。。。
PR
あけましておめでとうございます。
2014年が始まりましたね~。
元旦の早朝、前日に義弟からもらった大判焼きとホットコーヒーを持って
近くの浜名湖まで行ってきました。
三ヶ日に住んでからはおそらく初めて見る初日の出。
まだ眠い様子でぐずり気味だった娘でしたが
『海岸でお日様見ながら大判焼きを食べよう!』と言ったら俄然やる気が出てきたようで
なんとか誘いだし成功(笑)
御節を食べる前だというのに、、、
こんがりとトースターで焼いていった大判焼きの美味しいこと美味しいこと(笑)
素晴らしい朝を迎えられました~~(^^)
きれいな日の出をしっかりと目に焼き付けて、
新年の第一歩をスタート。
今年はどんな年になるのかな~。
楽しい記事が書けるよう頑張らなくちゃな~♪
また一年、どうぞよろしくお願いいたしま~す。
2014年が始まりましたね~。
元旦の早朝、前日に義弟からもらった大判焼きとホットコーヒーを持って
近くの浜名湖まで行ってきました。
三ヶ日に住んでからはおそらく初めて見る初日の出。
まだ眠い様子でぐずり気味だった娘でしたが
『海岸でお日様見ながら大判焼きを食べよう!』と言ったら俄然やる気が出てきたようで
なんとか誘いだし成功(笑)
御節を食べる前だというのに、、、
こんがりとトースターで焼いていった大判焼きの美味しいこと美味しいこと(笑)
素晴らしい朝を迎えられました~~(^^)
きれいな日の出をしっかりと目に焼き付けて、
新年の第一歩をスタート。
今年はどんな年になるのかな~。
楽しい記事が書けるよう頑張らなくちゃな~♪
また一年、どうぞよろしくお願いいたしま~す。
2013年も残すところあとわずか。
今年は本当に楽しい1年でした。
ムスメとは大人同様に会話が楽しめるようになったからか
いろんなところへお出かけする楽しさもあったし
『おかあさんだいすき~』とぎゅーっとしてくる様子がまぁかわいくて(笑)
疲れている時も子供に癒されることが多かったなぁ。。。
来年はどんな成長を見せてくれるのかな。楽しみです。
今年私のところへ来てくれたサンタさんは
こんなものをプレゼントをしてくれました。
カップ&ソーサー + コーヒー☆
毎年少しずつ食器棚に増えていくカップや食器。
眺めるたびに『これはいつの頃のだったかな~』と思い出したりして
ちょっと楽しくなるものです(^^)
大掃除もすでに終わっている我が家だったので
今日はクローゼットやしまい込んである着ていない服の整理などをした後に、
このカップでお茶を頂いてみました~。
着ていない服を整理するとな~んかスッキリしますね。
もうそろそろこのデザインは『アウト』とか、
色あせ・くたびれ具合をチェックしたりとか、
年に1・2回は行っている仕分けですが毎回楽しいものです(^^)
あまりチープな感じに見えない服装に持っていきたいお年頃になってきたので(笑)
たとえ安価なものでも上品に見える・・・とか
そんな雰囲気を求めていきたい今日この頃。
そんなわけでこの年末、たまには~と大人なお買い物をしてみました。
ファビオ・ルスコーニのスエードブーツ。。。
ペタンコなのに美脚に見える細身なシルエット。
色は濃いめのグレー。
靴屋さんで見ていいなぁーと試着までしたものの、
やっぱり値段がねぇってことで買えずにいましたが
半額近いセール品をネットで見つけてめでたくゲット☆
最近はお正月を待たずに冬物がセールになるから、なんだか嬉しいですよね。
ブーツインしたスタイルで初詣にいこう~~っと(^^)うひひ。
そんなわけで、今年最後のブログ更新。
来年もまた楽しい一年になりますように~☆
皆様よいお年を~~~。
今年は本当に楽しい1年でした。
ムスメとは大人同様に会話が楽しめるようになったからか
いろんなところへお出かけする楽しさもあったし
『おかあさんだいすき~』とぎゅーっとしてくる様子がまぁかわいくて(笑)
疲れている時も子供に癒されることが多かったなぁ。。。
来年はどんな成長を見せてくれるのかな。楽しみです。
今年私のところへ来てくれたサンタさんは
こんなものをプレゼントをしてくれました。
カップ&ソーサー + コーヒー☆
毎年少しずつ食器棚に増えていくカップや食器。
眺めるたびに『これはいつの頃のだったかな~』と思い出したりして
ちょっと楽しくなるものです(^^)
大掃除もすでに終わっている我が家だったので
今日はクローゼットやしまい込んである着ていない服の整理などをした後に、
このカップでお茶を頂いてみました~。
着ていない服を整理するとな~んかスッキリしますね。
もうそろそろこのデザインは『アウト』とか、
色あせ・くたびれ具合をチェックしたりとか、
年に1・2回は行っている仕分けですが毎回楽しいものです(^^)
あまりチープな感じに見えない服装に持っていきたいお年頃になってきたので(笑)
たとえ安価なものでも上品に見える・・・とか
そんな雰囲気を求めていきたい今日この頃。
そんなわけでこの年末、たまには~と大人なお買い物をしてみました。
ファビオ・ルスコーニのスエードブーツ。。。
ペタンコなのに美脚に見える細身なシルエット。
色は濃いめのグレー。
靴屋さんで見ていいなぁーと試着までしたものの、
やっぱり値段がねぇってことで買えずにいましたが
半額近いセール品をネットで見つけてめでたくゲット☆
最近はお正月を待たずに冬物がセールになるから、なんだか嬉しいですよね。
ブーツインしたスタイルで初詣にいこう~~っと(^^)うひひ。
そんなわけで、今年最後のブログ更新。
来年もまた楽しい一年になりますように~☆
皆様よいお年を~~~。
今日はこの連休中、唯一の夫の休日なので
障子の張り替えもそこそこに昼過ぎからお出かけしてきました。
(張り替えは明日頑張ります、私が。う~ん気が重~い。)
昼間はショッピングを楽しみ、
夕方からはフラワーパークのイルミネーションを見に行ってみました♪
もう一つの候補だったフルーツパークのイルミネーションは
通年でやっている感じでもあったので
期間限定で楽しめるこちらに行ってきたのですが・・・
この寒さにもかかわらず予想外にたくさんの人!人!人!
駐車場は春先のお花見シーズンぐらいにびっしりで、すごかった~!
『あしかがフラワーパーク』の館長さんが
この『浜松フラワーパーク』のプロデュースを始めてからは初めて訪れたんですけど、
なんか全体的に垢抜けましたねー。びっくり。
入場料は大人500円ですが、入場料を払うと園内で使えるチケット500円をくれるので
飲食やお土産に使ってしまえば実質0円!これは素晴らしいアイデア☆
イルミネーションはゲートから池の向こうまでぐるっと歩かせ、
その先にあるあたたかい温室の中がメイン会場。
8mある巨大ツリーがとても綺麗でうっとり。
クリスマスコンサートもやっていてまさにクリスマスムード一色。
温室には売店もあって早速チケットを使ってホットコーヒーで温まりました☆
ホーホーホーと言ってそうな(笑)大きなサンタがいて
お腹をポンポンと触るムスメ。
別の場所にはスノーマンの家族がいたり・・・
センスを感じるイルミネーションの数々。
派手派手しくなく
ほわんとした雰囲気のものが多いように思いました♪
あたたかい温室の中でしばらく過ごした後、
外に出ると『天体観測できまーす!』という声が。
見ると天体望遠鏡がずらりと並び、星座の説明をしてくれる方々も。
そうよね!冬の夜空は本当にスター揃いなのよ!!
と『元・天文部』の血が騒いでしまいました(笑)
澄んだ空気の夜空は本当に綺麗に見える上に、どこを見ても一等星だらけ!
肉眼でも見えるプレアデス星団(すばる)だって冬ならではの楽しみ!
障害物がない公園だからたぶんすごい見えるはずなんだけど・・・
イルミネーションの光がなければね(笑)
でもこの季節を存分に楽しめる企画をしてるな~と感心しちゃいました!
日々、夜の時間は子供の世話や寝かしつけで頭がいっぱいだったけど
星を見る楽しみを忘れていたな~。
これからの楽しみが一つ増えちゃった!!
ゲートまでの帰り道、
大きな池も噴水がきらきらして幻想的(^^)
園は広いので、様々なイルミネーションが見れました☆
実は・・・
カメラを持って行ったのにSDカードを入れ忘れるというポカをやってしまい
すべて携帯で撮影。ざらざらした画像になってますね~(涙)
けれども、、ムスメはたぶん初めてのイルミネーション。
いろいろ感動があったかな?
近場にあるんだから毎年連れて行ってあげないとね(^^)
障子の張り替えもそこそこに昼過ぎからお出かけしてきました。
(張り替えは明日頑張ります、私が。う~ん気が重~い。)
昼間はショッピングを楽しみ、
夕方からはフラワーパークのイルミネーションを見に行ってみました♪
もう一つの候補だったフルーツパークのイルミネーションは
通年でやっている感じでもあったので
期間限定で楽しめるこちらに行ってきたのですが・・・
この寒さにもかかわらず予想外にたくさんの人!人!人!
駐車場は春先のお花見シーズンぐらいにびっしりで、すごかった~!
『あしかがフラワーパーク』の館長さんが
この『浜松フラワーパーク』のプロデュースを始めてからは初めて訪れたんですけど、
なんか全体的に垢抜けましたねー。びっくり。
入場料は大人500円ですが、入場料を払うと園内で使えるチケット500円をくれるので
飲食やお土産に使ってしまえば実質0円!これは素晴らしいアイデア☆
イルミネーションはゲートから池の向こうまでぐるっと歩かせ、
その先にあるあたたかい温室の中がメイン会場。
8mある巨大ツリーがとても綺麗でうっとり。
クリスマスコンサートもやっていてまさにクリスマスムード一色。
温室には売店もあって早速チケットを使ってホットコーヒーで温まりました☆
ホーホーホーと言ってそうな(笑)大きなサンタがいて
お腹をポンポンと触るムスメ。
別の場所にはスノーマンの家族がいたり・・・
センスを感じるイルミネーションの数々。
派手派手しくなく
ほわんとした雰囲気のものが多いように思いました♪
あたたかい温室の中でしばらく過ごした後、
外に出ると『天体観測できまーす!』という声が。
見ると天体望遠鏡がずらりと並び、星座の説明をしてくれる方々も。
そうよね!冬の夜空は本当にスター揃いなのよ!!
と『元・天文部』の血が騒いでしまいました(笑)
澄んだ空気の夜空は本当に綺麗に見える上に、どこを見ても一等星だらけ!
肉眼でも見えるプレアデス星団(すばる)だって冬ならではの楽しみ!
障害物がない公園だからたぶんすごい見えるはずなんだけど・・・
イルミネーションの光がなければね(笑)
でもこの季節を存分に楽しめる企画をしてるな~と感心しちゃいました!
日々、夜の時間は子供の世話や寝かしつけで頭がいっぱいだったけど
星を見る楽しみを忘れていたな~。
これからの楽しみが一つ増えちゃった!!
ゲートまでの帰り道、
大きな池も噴水がきらきらして幻想的(^^)
園は広いので、様々なイルミネーションが見れました☆
実は・・・
カメラを持って行ったのにSDカードを入れ忘れるというポカをやってしまい
すべて携帯で撮影。ざらざらした画像になってますね~(涙)
けれども、、ムスメはたぶん初めてのイルミネーション。
いろいろ感動があったかな?
近場にあるんだから毎年連れて行ってあげないとね(^^)
寒い週末になりましたね~(><)
あんまり寒いので、ストーブガンガン焚いてますが
燃料の消費の早いこと早いことっ。
その寒さにこらえながら、今日は近場へのお出かけを楽しんできました。
今日訪れたのは、時々ムスメともおじゃましている都田のドロフィースインテリア。
先週の日曜日に『スローライフフェス』ってのをやっていたようなんですが
あいにく行くことができなくて。
しかしながら、このフェスに合わせてお披露目された
ガーデン&ヒルというかわいらしいお庭がど~も気になって気になって・・・
フェスは終わったけれど行ってきちゃいました!(^^;)
ショップの前に広がる芝生のお庭。
今は芝生養生中ってことで中には入れなかったんですけど、
小さなおうちがポツリポツリとならんでかわいらしい雰囲気。
春先~夏は鮮やかなグリーンの丘になるのかな^^
子供が喜びそうなお庭だな~。
上のほうまで登っていけそうなんで、入れる日がちょっと楽しみ。
雑貨ショップのほうものぞいてきましたが、
今は北欧のクリスマスアイテムがた~くさん並んでいて、
な~んかおしゃれだったな~。
ペーパーナフキンも、サンタの置物もなんか素敵なものばかり!!
木製のシンプルなものが多くて大人系インテリアにも馴染みやすそう♪
冬は寒さが苦手で気分的にも陰になりがちな私なんですが
今年の冬はクリスマスのイベントをいろいろ計画しているせいか
不思議なくらいとても楽しく過ごせています。
来週末ももう一つのクリスマスパーティーを計画中で
今度はこじんまりと少人数(4人)でやる予定♪
そのお友達に昨日『三ヶ日みかん』を届けに行ったのですが
お腹が空いて不機嫌になりかけている娘を思い(笑)
三ヶ日への帰り道にあるカフェ『まめちゃ』でランチを。
ムスメを連れて行くのはたぶん初めてかな。
久しぶりに訪れたけれど、1時を過ぎて程よく空いている時間帯だったのか
とてものんびりできました。
ランチは根菜(人参・レンコン・ごぼう)とエビのかき揚げ980円。
おかずもたくさんついて、玄米ご飯もたっぷり。
食いしん坊のムスメと半分こしても十分な量。
香ばしいかき揚げには青のりソースがかかっていて風味抜群だったし、
お野菜のおかず中心なので、女子には最高♪
食後はムスメをひざにのせて読書も楽しめました。
このカフェの雑誌や本のチョイス、なかなかいいんですよね~。
じっくり読みたい本ばかりで。
そんなわけで寒いながらもお出かけを楽しめた週末。
明日の朝も寒そうだけど、また1週間仕事を頑張れそうな気がする~~♪
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
最新記事
(07/04)
(04/19)
(04/12)
(04/10)
(04/10)
(04/08)
(03/28)
(01/06)
(01/05)
(01/02)
ブログ内検索