KAMOME GOYOMI 忍者ブログ
かもめごよみ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日々の消耗品であるキッチンペーパー。

働いているネットショップでこんなものを扱い始めたので、
ちょっと気になって購入。

『The Cooking Paper』とおしゃれなロゴが入り、側面には『業務用』の文字が印字された
黄色いBOX入りのもの。

60枚入りで、なんと800円もします。高っ!!
普段4ロール入りで200円もしないくらいものを使っている私にとっては、
ちいとセレブなキッチンペーパー。

この強気な値段設定、一体何が違うんだろ?と気になって気になって・・・
ここはひとつ、モニターになってやろうじゃないかと。(^^;)



本来はティッシュの箱のように、取り出し口部分をペリペリと切り取るんですけど、
まさに切り取られてしまう部分に大きくカッコよくロゴが入っているので
なんとなくはがすのがもったいなく。。。半端な状態(笑)

取り出してみたペーパーは、、、



誰もが知っていそうなものを例にあげると、初期のクイックルワイパーみたいな不織布!?
そう!とにかく丈夫そうな厚み。

かといって「リード」ほどふかふかした感じでもない。
 
引っ張ってみると、これがまぁ破れない!!
やわなキッチンペーパーではないことがよくわかりました☆

どれどれ・・・と、塩でしんなりさせた薄切りキュウリや水にさらした玉ねぎをこれで
ぎゅっと絞ると、破れることなく嬉しいくらいきれいに絞れます。

おそらく、値段の差はここなんだろうなぁ。

ただ、本当に丈夫過ぎて、使用後に洗えばもう一回掃除などの用途にも使えるんじゃないかって思ってしまうくらい(笑)
 
一枚一枚大事に使おう♪ 的な気分になってくるので、
気軽に使い捨てにできないのが難点!?(^^;)

いや、できる人もいるかもしれないけど(笑)
  
 
果たしてこのクッキングペーパーをリピートして使うことになるのか、、、
それはこのひと箱使ってから考えることにします。

このビジュアル系なBOXだけはキッチンにさりげなく置いておけたら
素敵なんだけどね~。
PR
前回の記事に書いたとおり、リビングのクリスマスツリーのオーナメントを
若干チェンジしてみました☆

去年まではレッド×ゴールドなオールドファッションな感じにしていましたが
今回のお色直しではレッドをなくして、おもに渋めのゴールドカラーで統一。
ナチュラルさもプラスしたかったので、松ぼっくりを少し増やしました。



金属製のツリー型オーナメントは、
もともとチェーンでつながっているガーランド状だったのですが、
えいっ!とチェーンから取り外して使ってみました(^^)

色目が渋めのゴールドだったので、一目で気に入っちゃたんですよね。
ちなみにガーランドはカインズで購入。お値段も安かったです。

お色直しする前は、
今まで通りのオーナメントで今年もいいかな~とも思っていたものの、
先週末に遊びに行ったフラワーパークのイルミネーションを見てしまったら
やっぱり素敵に飾りたい~~!!となりましてね(^^;)

毎年楽しみにしているフラワーパークのイルミネーション、
今年はお友達と出かけてきましたが、綺麗でしたよ~。

 巨大な温室内にあるメインツリーは毎年雰囲気が変わるのですが、今年はこんな感じ。


小さな写真ではわかりにくいんですけど、
クリスタルっぽいガラスのオーナメントやゴールド・シルバー系のオーナメントなどが
上品にセンス良くまとまっていて、まさに大人のツリー☆

 まだ明るい4時くらいから入園して、
薄暗くなってきたころにはじまる管弦楽のクリスマスコンサートを聞きながら
アイスやポップコーンを食べるという至福の時間♪

温室の中はポカポカで上着いらずだし、
外は外で噴水ショーや大きな橋やトレインなどのイルミネーションなど、
見どころがいっぱい!

ド派手でないところも好みなんですよね。
子連れにはちょうど良くって。

クリスマスらしいほんわかした雰囲気のイルミネーションを早々に味わってしまい、
これは我が家にもとり入れなくては・・・とね(^^)

でもね~、クリスマスツリーのオーナメントって
バランス良く飾るのがホントに難しい!!

サイズが大きいものは下のほうに、小さ目は上のほうにというのが
定番なつけ方なんでしょうけど、、、
つけていくと何かヘン!?なバランスにもなってきたりして、
何度かやり直しをしたりもします。

毎年飾り続ければ上達していくかな(^^;)

そんな感じで、、、
来年はLED電球をもうチョイ増やす方向で行きたいかもめ家のクリスマスツリー。




間もなく12月ですね~~。

そろそろ年賀状用の写真を撮らなくちゃなぁと思っていた矢先、
 愛用のカメラのモニターが突然映らなくなりまして、、、
カメラ屋さんに持って行ったところ故障との診断。
 
入院すること2週間。
修理されたカメラが再び手元に戻ってきました~~。
あ~長かった!!

特にいいカメラでもないけれど、
もう私にとってはなくてはならない相棒になっているんですね。
このカメラあっての私。このカメラあってのブログ。(←そこまでの腕ではないが 笑)

スマホのカメラ性能がどんなに良くなったとしても、
やっぱりこのカメラで撮り続けたい!!(^^)

さて前回の旅行記からまた随分時間が経ってしまいましたけど、、、
その社員旅行ののち、幼稚園のPTA行事、お遊戯会とつづき、
あっという間に過ぎ去ってしまった今年の秋。

これでしばらくはPTAの仕事は落ち着いてくれそうですけどね(^^;)
秋を堪能することなく冬が到来してしまった感じです。

本当に今年はPTAの仕事に追われた一年。。。

仕事もずいぶん休ませてもらったので会社には迷惑をかけてしまったけれど、
役員さんたちとの交流や飲み会も楽しめたし、
なかなか収穫のある一年だった~♪

しかし!今度はネットショップの仕事が繁忙期に入るので、
残業することも増えそうかな。セールもあるのでね~。
休ませてもらった分、しっかり貢献させてもらいます!

なんにせよ、年末にかけては忙しそう(><)
まぁそれでもやって来るのは楽しいクリスマス~~~☆

ってことで、我が家のクリスマス準備、
毎年飾っているリビングのクリスマスツリーの他に
今年は玄関用に小ぶりなツリーも用意してみました☆

葉が結構リアルにできていて、足元はナチュラルなデザイン。
60~70センチくらいの高さなので、
玄関収納のカウンター上にちょうどいいかな~と購入してみました。

オーナメントは手持ちのものに加え、
豊橋の『GARAGE』で購入したストロー製の小ぶりなものを。

どちらかといえば和風寄りな雰囲気の玄関なので、
色は使わずにナチュラルな感じにまとめました☆

普段はそんなに飾った感じにはしてない玄関だけれど、
冬の間はすこしほんわかした雰囲気が楽しめそう(^^)

リビングに飾ったツリーも数年経過して、
そろそろオーナメントをイメージチェンジしたいところ。

悩んでいる間にクリスマスが終わっちゃいそうだけどね。
今月中が勝負!よし、探してみよう☆
ガンガラーの谷で生命の神秘を体感した私たち。
生きとし生けるもの、やはりお腹は空くのでありまして(笑)
最後の沖縄ランチは・・・やっぱり沖縄そば!

振り返れば「一日一食沖縄そば」の旅になってました(^^)
最終日の沖縄そば屋さんは八重瀬町の『屋宜屋(やぎや)』さん。



ここのお店だけは事前に予約をしておきました。
到着してみたら、なんとこの日は沖縄そばの日!!ラッキー☆



4名以上で予約をすると、離れの個室に案内してくれるようです。
オーダーは、アーサそば。100円引きで700円。

 
 
3回食べた中では一番好みだったのがここのお店でした!!
もちもちの麺にも練り込まれたアーサ(あおさ)の風味が豊かで、スープも美味しい!
三枚肉も美味しい!アーサのトッピングがこれまた美味しさの相乗効果!!
どうやらほかのメンバーも同じ意見のようでした(^^)

そんな美味しさの感動の後にハーフぜんざいを頼んでいたのですが・・・



 
 
氷の上には黒蜜&きなこ☆氷の下には金時豆と白玉が~~~☆
ん~~~~(とみんなで悲鳴を上げるほどの感動)!!!

この屋宜屋さんは、純沖縄様式の古民家(登録有形文化財…って貼ってありました)。
ひんぷんのある入り口にはブーゲンビリアが咲き、赤瓦の上にはシーサー、
お庭もきれいにされていて、沖縄らしいのんびり感を味わえるお店なのでは~思います。

 
 
いいお店でした♪ここだけは次回も絶対に訪れたいです(^^)

さて、わずかに残された時間でもう1箇所!奥武島(おうじま)へ。
奥武島は車で行けるとてもとても小さな離島。

 

奥武島周辺はシーカヤックのメッカなんですって!!
もう透明感ハンパないきれいさ。うっとり~~♡

 

直前に沖縄そばを食べたばかりの私たちでしたが、
ここ奥武島で『天ぷら』を食べるためにわずかに胃袋の空間を残しておいたんです(笑)
いや、残しておいたというよりは別腹なのかもしれない!

沖縄風の『天ぷら』が有名だという奥武島。島の中には何軒か天ぷら屋さんがありました。
橋を渡ってすぐの『中本天ぷら店』、もう少し奥にあるのが『大城天ぷら店』。
私たちは混雑の具合なども見て後者のお店に行ってみました☆



沖縄版ファストフードって感じなんでしょうか。
地元の若いコたちが外のテーブルで天ぷらランチをしてました!

注文用紙に個数を入れて窓口へ→揚げたての天ぷらがやってきます。
私はニンジン入りのもずくを注文。





(↑ 私) 熱々の天ぷらを、沖縄流にソースにつけてがぶりっ!!
んまいんですよ~これが。ウスターソースに異常に良く合う!
食欲旺盛なSちゃんはもずくの後にイカも食べてましたけど(笑) 美味しそうだった~♡
部活帰りの若者とかには最高でしょうねぇ(笑)

そんなわけで、最後の沖縄グルメは『天ぷら』となりました(^^)

数分で一周できてしまう奥武島。港に車を停めてちょっとだけ散策。

  

漁師さんかな?
漁港にはネコたちもたくさんいて、ネコ好きなKさんもニンマリ♡

 

私以外の3人は今回が初めての沖縄。
天気にも恵まれ、最高の海も見れて、みんなすっかり沖縄の魅力に
憑りつかれてしまったみたい♪

 

きれいな海をしっかりと目に焼き付け、16時の飛行機で帰路へ。
豊橋駅に着くまでの間も旅行中のエピソードで盛り上がっていた私たち♪

一度目の旅行計画がだめになったものの、
延期になったことでより楽しめるプランニングができたんじゃないかと思えた旅(^^)

いろいろまわったわりに、詰め込んだ感はなく、疲労感もなかった!
地図好きの私としては、ずいぶん地名を覚えたことも収穫かな!?

思い残すことはないくらい大満足の女子旅。
10回にもわたって更新してしまいましたが(笑)これにて沖縄女子旅行記はおしまいっ☆

3泊4日の旅もついに最終日。
部屋からの眺めも見納めです。


 
今回の旅では、できるだけ『オシャレ』さを排除して、
沖縄の大自然とローカルさを楽しもう!と計画してみたものの、
ホテルでの朝食だけは毎朝うっとりするほどおしゃれな気分にさせてくれました(^^)

こちらも最後の朝食。



フレンチトーストにカフェオレ、美味しかったなぁ♡
カフーリゾートは、スタッフの方も親切で親しみやすい方ばかり。
またいつか泊まりに来たい!と思うホテルでした。

ホテルを早めにチェックアウトして、最終日は南部を巡ります。
高速から空港自動車道へと進み、向かったのは南城市にある『ガンガラーの谷』。
こちらでは森を歩くガイドツアーを予約していました。
 
かなり時間に余裕をもって出発したので、予定の1時間前に到着してしまい。。。
それならば!と、気になっていた『ニライ・カナイ橋』までドライブを☆ 
  
 

ジェットコースターのように下る坂道からは海が一望!
なんだか日差しも神々しくて。朝のすがすがしい絶景ドライブとなりました☆

『ニライ・カナイ橋』を下り、海沿いの道を流しながら、再び『ガンガラーの谷』へ。
 
ツアーがスタートするまでは『ケイブカフェ』という名前の通り、洞窟の中のカフェで待機。
10時ちょうどに名前を呼ばれ、ガイドさんと共にいざ森の中へ出発です。



『ガンガラーの谷』というのは、とてつもなく大きな鍾乳洞の天井が崩落し、谷となった場所。
その谷に長い年月をかけて植物が自生し、深い深い森になったんだそう。
地元では数百年前から聖地とされていたようです。

2008年に一般公開されはじめたそうですが、自然保持のために、
完全予約制のガイドツアーでのみこの森へ入れるそうです(^^)

このケイブカフェの奥へ進むと、すぐに深い森へとつながります。
歩くにつれ、群生したクワズイモや大きなガジュマル、
本州では見かけないような草花や虫たちにも出会えます。

 ↓ ちょうど歩いているまさにこの上に鍾乳洞の大きな天井があったということです!!
ほえ~~~!

脇にそびえ立つ岩盤には、かつて古代人が住居として使っていたという洞穴もありました。
 
 

根を垂らしているガジュマル。
この根が地面に着くと、古い根は退化し、やがて新しい根が主木となっていくそうで、
『歩く木』とも呼ばれているんだとか!!



途中には洞窟も存在し、その中に入る際にはオイルランプを持たされます。
この鍾乳洞、『40年』でもわずか1センチの成長というので・・・
いったいどれくらい前からのものなんでしょう。気が遠くなる~~(^^;)

 

「イナグ洞・イキガ洞」という2つの洞窟は、、、
命の誕生を願う『御嶽(うたき)』と呼ばれるパワースポットでもあります。

浜比嘉島もそうでしたが、今回まわったスポットは『子孫繁栄』に関するものが多くて、
思いがけず『子宝』に恵まれちゃったらどうしよう♡とメンバーで悩んでおきました(笑)



ちなみに、、、深い森ではありますが、足元はきちんと整備されているので
ツアーの際の服装は私のようなロングスカートでも何ら問題ありません。

ガイドさんの説明が面白く、さらにとても分かりやすいので
1時間20分という時間を歩きますが、最後まで飽きることなく楽しめます!(^^)

コースの最後のほうには、一番の見どころでもある巨大なガジュマルが出現。
ガンガラーの谷の番人でもある「大主(ウフシュ)ガジュマル」。



樹齢は想像もつきませんが、圧倒されるサイズ感からすると相当なものなんでしょうね。
現地へ行くことがあればぜひこのスケール感を味わってみてください。

地球の歴史、人類の歴史。『命』への思いを巡らせることを体感できるのが
ガンガラーの谷のツアー。

『私は鍾乳洞のたった1センチの成長分しか生きていないんだわ~』と、
人の一生の短さを感じたその一方で、
年老いてもなお根を伸ばし、ゆっくりと成長し続けている巨大ガジュマルの存在があったり。
 
かつて古代人が暮らしていた場所が何万年もの時を経て森となり、さらに現代では私たちが集うカフェとなっている。
そう考えると、なんだかとても不思議な感覚を覚えます。

ガンガラーの谷、まさしくパワーをいただける場所でした(^^)
 
 
いよいよ旅もクライマックス!!
最後の最後はこちらに行ってきました。

→ つづく。
17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]