×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末、ふらりと立ち寄った本屋さんで購入した『暮らしのおへそvol.8』。
今回は、もたいまさこさんやフードスタイリストの飯島奈美さんが登場。
飯島さんのページには『かもめ食堂』のしょうが焼きレシピが載っていたわけですが
改めてそのレシピや出来上がり写真を見ると・・・どうにもこうにも食欲がそそられます。
映画の中での
フライパンでこんがりと焼色をつけた豚肉の上から
『ジュっ』とタレをかけるシーンを思い出しては
あ~~ごはんと一緒にあのしょうが焼きをかきこみたいっ!!という衝動に駆られ・・・
今日の晩ごはんはしょうが焼き(笑)
かもめ流しょうが焼きは、タレがポイント!
しょうが・しょうゆ・みりん・酒に加え、すりおろし玉ねぎとはちみつを使います。
仕上げだけはちゃっかり飯島さん風に。
フライパンから先にお肉を取り出しておいて、残ったタレと肉汁を少し煮詰め、
そのタレをお皿に盛ったお肉の上からじゅわっと掛けます。
あ~~キャベツがいくらでも食べれる美味しさ~~。
忙しくても疲労気味でも、しょうが焼きさえあれば生きていけそう~。
今回は、もたいまさこさんやフードスタイリストの飯島奈美さんが登場。
飯島さんのページには『かもめ食堂』のしょうが焼きレシピが載っていたわけですが
改めてそのレシピや出来上がり写真を見ると・・・どうにもこうにも食欲がそそられます。
映画の中での
フライパンでこんがりと焼色をつけた豚肉の上から
『ジュっ』とタレをかけるシーンを思い出しては
あ~~ごはんと一緒にあのしょうが焼きをかきこみたいっ!!という衝動に駆られ・・・
今日の晩ごはんはしょうが焼き(笑)
かもめ流しょうが焼きは、タレがポイント!
しょうが・しょうゆ・みりん・酒に加え、すりおろし玉ねぎとはちみつを使います。
仕上げだけはちゃっかり飯島さん風に。
フライパンから先にお肉を取り出しておいて、残ったタレと肉汁を少し煮詰め、
そのタレをお皿に盛ったお肉の上からじゅわっと掛けます。
あ~~キャベツがいくらでも食べれる美味しさ~~。
忙しくても疲労気味でも、しょうが焼きさえあれば生きていけそう~。
PR
気付けば9月に突入。
バタバタとしているうちに夏も去ってしまいそうな勢い。
お盆は里帰りをしなかったので
シルバーウィークあたりにでもちょこっと帰省ができれば・・・と思っていたけれど
その時期は夫と仕事をしそうな予感がしてきたので、里帰りはもう少し先延ばしに(^^;
幸い、福島に住む両親はいつもこのブログを見てくれているので
私の近況についてはなんとなく伝わっているだろうと思うのですが・・・。
ただ、更新が滞っていたりすると
『体調を崩したんじゃないか!』と心配して電話を掛けてくることもあるので(笑)
たまにはちゃんと顔を見せにいかないとだめですよね。。。^
そんな実家の父の手作りの竹とんぼ。
少し前に送られてきた荷物の中にちょこんと入っていました。
『これも入れておこう!』とダンボール箱に詰めている父の姿が目に浮かんで
何だか笑ってしまいましたが、なかなか綺麗に飛ぶ竹とんぼなんですよ♪
日曜大工や工作は得意な父。
家が近かったら、棚とか箱とかいろいろ作ってもらいたいものがあるのになぁ。
次に帰省するときまでいろいろスケッチを溜めておいて、
そっと父に渡してこようかな。きっと喜んで作ってくれるはず(笑)
バタバタとしているうちに夏も去ってしまいそうな勢い。
お盆は里帰りをしなかったので
シルバーウィークあたりにでもちょこっと帰省ができれば・・・と思っていたけれど
その時期は夫と仕事をしそうな予感がしてきたので、里帰りはもう少し先延ばしに(^^;
幸い、福島に住む両親はいつもこのブログを見てくれているので
私の近況についてはなんとなく伝わっているだろうと思うのですが・・・。
ただ、更新が滞っていたりすると
『体調を崩したんじゃないか!』と心配して電話を掛けてくることもあるので(笑)
たまにはちゃんと顔を見せにいかないとだめですよね。。。^
そんな実家の父の手作りの竹とんぼ。
少し前に送られてきた荷物の中にちょこんと入っていました。
『これも入れておこう!』とダンボール箱に詰めている父の姿が目に浮かんで
何だか笑ってしまいましたが、なかなか綺麗に飛ぶ竹とんぼなんですよ♪
日曜大工や工作は得意な父。
家が近かったら、棚とか箱とかいろいろ作ってもらいたいものがあるのになぁ。
次に帰省するときまでいろいろスケッチを溜めておいて、
そっと父に渡してこようかな。きっと喜んで作ってくれるはず(笑)
TVを観ていた時に
私が何気なく「チャンネルまわしていい?」っていう言い方をしたら、
夫が「してやったり」な表情で
「今の時代はチャンネルを『まわす』って言わないんじゃない?(笑)」と。
ハッとしました。
何の違和感もなく使っていたけど・・・ほんとだ~~(^^;
確かに、もはや『まわす』時代ではない!!
この言い方って何歳以上の人がする表現なんだろ(笑)
今の子供たちには『チャンネルまわす』って言っても伝わらないんだろうなぁ。
夫の指摘に、私はもう『昔の人』の部類に入っているという事実を強く感じたのでありました。
さて、これは夫の趣味であるミニカー。
カエルのような愛らしい雰囲気の『イセッタ』という車が特にお気に入りなようで
この車種ばかりをやたらと集めています。
いったいいくつあるのかちゃんと数えたことも無いのですが
気がつくと1台また1台と増えている気がして、、、私としてはちょっと複雑。
先日も夫宛の宅配便が届いたので夫にメールをすると
『昨日はバイクの日(8月19日)だったから・・・』と変な言い訳メールが(笑)
中身は精巧につくられたミニチュアのバイク。
また増やしたのか。むむむ~~~、男の趣味ってヤツは・・・。
もう少し家庭に役立つ趣味だったら大歓迎なのにな~、
日曜大工とかガーデニングとか(笑)
かといって、増えるたびに指摘するのも気の毒かなぁと思ったり・・・
これらを眺めて夫が心癒されているなら・・・まぁ~良いんですけどね~。
私が何気なく「チャンネルまわしていい?」っていう言い方をしたら、
夫が「してやったり」な表情で
「今の時代はチャンネルを『まわす』って言わないんじゃない?(笑)」と。
ハッとしました。
何の違和感もなく使っていたけど・・・ほんとだ~~(^^;
確かに、もはや『まわす』時代ではない!!
この言い方って何歳以上の人がする表現なんだろ(笑)
今の子供たちには『チャンネルまわす』って言っても伝わらないんだろうなぁ。
夫の指摘に、私はもう『昔の人』の部類に入っているという事実を強く感じたのでありました。
さて、これは夫の趣味であるミニカー。
カエルのような愛らしい雰囲気の『イセッタ』という車が特にお気に入りなようで
この車種ばかりをやたらと集めています。
いったいいくつあるのかちゃんと数えたことも無いのですが
気がつくと1台また1台と増えている気がして、、、私としてはちょっと複雑。
先日も夫宛の宅配便が届いたので夫にメールをすると
『昨日はバイクの日(8月19日)だったから・・・』と変な言い訳メールが(笑)
中身は精巧につくられたミニチュアのバイク。
また増やしたのか。むむむ~~~、男の趣味ってヤツは・・・。
もう少し家庭に役立つ趣味だったら大歓迎なのにな~、
日曜大工とかガーデニングとか(笑)
かといって、増えるたびに指摘するのも気の毒かなぁと思ったり・・・
これらを眺めて夫が心癒されているなら・・・まぁ~良いんですけどね~。
おとといの昼間、携帯にメールがとどきました。
それは友人からのもの。
NHK教育の「グラン・ジュテ~私が跳んだ日~」という番組で
フードコーディネーターの根本きこさんが取り上げられていて、
夜に再放送があるから観てみては~?という内容。
ふむふむ、面白そう。
さっそく録画予約をして、帰宅後の夫と観ることに。
タイトルが流れ、冒頭に逗子のカフェcoyaの様子が流れた瞬間
「あ~~~っ!!!」と驚いてしまったかもめ夫婦。
それはまさしく鎌倉旅行の際に立ち寄ったcoyaで取材していたシーン!!!
当日着ていた根本さんや娘の多実ちゃんの服装が同じだったので
あの日の取材はこれだったのね~となったわけで。
。。。
「グラン・ジュテ」という番組は30分の中で2人の女性を取り上げていて、
生い立ちから社会経験、転機を迎えた瞬間などのエピソードを中心に
これまでの生きざまを彼女たち自身が語るカタチで構成されていました。
coyaでの撮影ということもあり、興味深く画面の隅々までよ~く見ましたが・・・
繰り返し観てもかもめ夫婦が映ったシーンはございません(笑)
ちょっとだけ期待したんだけどなぁ。
我が家も自営業という点では同じなので(一緒にされたくないでしょうけど 笑)
番組の中で根本さんが語っていた「物事の考え方・解決の仕方」になるほどな~と感心したり、
カフェオープン当時の苦労話も、
それを乗り越えられたからこそ今こうしてカラッと話せるんだろうな~と思ったり。
うむ~。
かもめ家も「跳べる日」を目指して頑張らなくちゃなぁ~~^^
------------------------------------------------------------------
ちなみに・・・写真は根本さんの料理本。この夏はなかなかの活躍。
使われている食材が夏が旬のものが多かったというのもあるけれど
カレーレシピの多さが特にお気に入り。カレー好きなかもめ夫婦には嬉しい一冊♪
------------------------------------------------------------------
それは友人からのもの。
NHK教育の「グラン・ジュテ~私が跳んだ日~」という番組で
フードコーディネーターの根本きこさんが取り上げられていて、
夜に再放送があるから観てみては~?という内容。
ふむふむ、面白そう。
さっそく録画予約をして、帰宅後の夫と観ることに。
タイトルが流れ、冒頭に逗子のカフェcoyaの様子が流れた瞬間
「あ~~~っ!!!」と驚いてしまったかもめ夫婦。
それはまさしく鎌倉旅行の際に立ち寄ったcoyaで取材していたシーン!!!
当日着ていた根本さんや娘の多実ちゃんの服装が同じだったので
あの日の取材はこれだったのね~となったわけで。
。。。
「グラン・ジュテ」という番組は30分の中で2人の女性を取り上げていて、
生い立ちから社会経験、転機を迎えた瞬間などのエピソードを中心に
これまでの生きざまを彼女たち自身が語るカタチで構成されていました。
coyaでの撮影ということもあり、興味深く画面の隅々までよ~く見ましたが・・・
繰り返し観てもかもめ夫婦が映ったシーンはございません(笑)
ちょっとだけ期待したんだけどなぁ。
我が家も自営業という点では同じなので(一緒にされたくないでしょうけど 笑)
番組の中で根本さんが語っていた「物事の考え方・解決の仕方」になるほどな~と感心したり、
カフェオープン当時の苦労話も、
それを乗り越えられたからこそ今こうしてカラッと話せるんだろうな~と思ったり。
うむ~。
かもめ家も「跳べる日」を目指して頑張らなくちゃなぁ~~^^
------------------------------------------------------------------
ちなみに・・・写真は根本さんの料理本。この夏はなかなかの活躍。
使われている食材が夏が旬のものが多かったというのもあるけれど
カレーレシピの多さが特にお気に入り。カレー好きなかもめ夫婦には嬉しい一冊♪
------------------------------------------------------------------
お盆を過ぎた頃から朝晩の風がずいぶんと涼しくなって
今年の夏はこれで終わってしまうのか~~と嘆いていた矢先、
思わぬ夏の風物詩に出くわしました。
それは身の毛もよだつ戦慄の出来事。
(ご飯前の方は避けてくださいね~~ 笑)
それはお米を研いでいた時の事。
水をざーっと流していると、何やら小さな白い物体が浮き上がってきて
お米やもみがらとは違う「タイ米」のような細長いもの。
よく見るとそれは・・・・ ぬ、、、ぬお~~~~~~~!!!
自分の目を疑いましたが、それは小さな小さなイモ虫。
これはもしやコメ虫発生!?いや、そんなはずは!!!
赤トウガラシ+市販の虫除けも入れてるし、お盆前に精米してもらったばかりなのに(><)
その後も水を注ぐたびに小さな物体を数個確認。
信じたくないけど、間違いない!やつらが居る。
そう確信した私は、お米を救出する作戦を昨日決行したのでした。
まず、お米を保管しているプラスチックケースはキレイに洗ってハイターで消毒。
お米は1~2合ずつ、粗めのざるで気が済むまで(100~150回)ふるい、
変色した米粒&やつらを見つけたときにはスプーンでひょいっとすくって取り除く。
そして新聞紙に広げて陰干し。そのあともう一度ふるいにかけて。
やつらは1センチ程度の小さなカラダ。
人間のサイズからしてみたら全く勝ち目も無いくらいの小さなもの。
なのに、私の肌から消えてくれないこの鳥肌といったら~~(笑)
私こそがチキンだよ~~~(T T)
お米が少量だったら「さようなら」していたかもしれませんが
このお米は夫の祖父の家からいただいた無農薬米。
だから少々虫がついてもおかしくはないんですが。。。
まだ3~4kgは残っている状態だったし、今の時代廃棄なんてエコじゃないし。
ネットで調べたら、万が一口に入ったとしても無害みたいなので。
時々気絶しそうになりながらも出来る範囲できっちり駆除して、
あとは炊く段階で熱処理されれば・・・。(気分的には嫌ですが)
調べてわかったことなのですが、この「やつら」とはメイガの幼虫。
一般的に虫除けとして使われるトウガラシには寄ってくるみたいです。はぁ~~。
おまけに、少しだけ残っていた古米に新しいお米を足しちゃったことも悪かったようで。
あぁ、、、主婦失格だ~~。
何しろこんな経験は初めてだったので、駆除後もしばらく放心状態。
食欲も失せてご飯を作る気にもなれませんでした。
今朝なんて夢にまで出てきたし。。。
この出来事は、まさに夏が残してくれた贈りもの。
そんなこんなでますます虫嫌いになってしまったかもめです(^^;
とりあえず暑さが過ぎるまではジップロックに小分けして冷蔵庫保管がよさそう。
うん、そうしよう。
今年の夏はこれで終わってしまうのか~~と嘆いていた矢先、
思わぬ夏の風物詩に出くわしました。
それは身の毛もよだつ戦慄の出来事。
(ご飯前の方は避けてくださいね~~ 笑)
それはお米を研いでいた時の事。
水をざーっと流していると、何やら小さな白い物体が浮き上がってきて
お米やもみがらとは違う「タイ米」のような細長いもの。
よく見るとそれは・・・・ ぬ、、、ぬお~~~~~~~!!!
自分の目を疑いましたが、それは小さな小さなイモ虫。
これはもしやコメ虫発生!?いや、そんなはずは!!!
赤トウガラシ+市販の虫除けも入れてるし、お盆前に精米してもらったばかりなのに(><)
その後も水を注ぐたびに小さな物体を数個確認。
信じたくないけど、間違いない!やつらが居る。
そう確信した私は、お米を救出する作戦を昨日決行したのでした。
まず、お米を保管しているプラスチックケースはキレイに洗ってハイターで消毒。
お米は1~2合ずつ、粗めのざるで気が済むまで(100~150回)ふるい、
変色した米粒&やつらを見つけたときにはスプーンでひょいっとすくって取り除く。
そして新聞紙に広げて陰干し。そのあともう一度ふるいにかけて。
やつらは1センチ程度の小さなカラダ。
人間のサイズからしてみたら全く勝ち目も無いくらいの小さなもの。
なのに、私の肌から消えてくれないこの鳥肌といったら~~(笑)
私こそがチキンだよ~~~(T T)
お米が少量だったら「さようなら」していたかもしれませんが
このお米は夫の祖父の家からいただいた無農薬米。
だから少々虫がついてもおかしくはないんですが。。。
まだ3~4kgは残っている状態だったし、今の時代廃棄なんてエコじゃないし。
ネットで調べたら、万が一口に入ったとしても無害みたいなので。
時々気絶しそうになりながらも出来る範囲できっちり駆除して、
あとは炊く段階で熱処理されれば・・・。(気分的には嫌ですが)
調べてわかったことなのですが、この「やつら」とはメイガの幼虫。
一般的に虫除けとして使われるトウガラシには寄ってくるみたいです。はぁ~~。
おまけに、少しだけ残っていた古米に新しいお米を足しちゃったことも悪かったようで。
あぁ、、、主婦失格だ~~。
何しろこんな経験は初めてだったので、駆除後もしばらく放心状態。
食欲も失せてご飯を作る気にもなれませんでした。
今朝なんて夢にまで出てきたし。。。
この出来事は、まさに夏が残してくれた贈りもの。
そんなこんなでますます虫嫌いになってしまったかもめです(^^;
とりあえず暑さが過ぎるまではジップロックに小分けして冷蔵庫保管がよさそう。
うん、そうしよう。
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
最新記事
(07/04)
(04/19)
(04/12)
(04/10)
(04/10)
(04/08)
(03/28)
(01/06)
(01/05)
(01/02)
ブログ内検索