[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほかの石鹸に浮気もしたこともあったけれど、結局これに戻ってきます。
石鹸素地のみでつくられている純石鹸なんですけどね。
ホントに使い心地がいいんですよ。
実家にも時々送っていて、なくなると「お願い」とリクエストされています。
肌の弱い姪っ子も、この石けんならOKなようなんですよねー。
実は豊橋でつくられているこの石けん、パッケージこそ地味だけれど
材料の安心さはもちろん、泡立ちも良いし、純石けんにありがちな原料臭もなし。
スッキリ汚れを落とすけど全然つっぱらないところがとても良くて
ムスメも生まれた時からこれひとつで丸洗い。
浴室だけでなく、調理中の手洗いや布巾洗いにもいいので
キッチンにもスタンバイ中。
家じゅうの石けんがこの1種類ですむのはラクちんですー。
結婚してからずっと続けてきた石けん生活、一時は石けんシャンプーも頑張っていたんだけど、、、
どうしてもカラーリングする髪の毛とは相性が合わず、シャンプーに関しては残念ながら脱落(笑)
でも、この石けんと出会ってからは肌トラブルもほとんどなく
独身の頃のようにあれやこれやと手をかけすぎないのもよかったのか(?)
肌そのものがずいぶん丈夫になった気がします。
今日我が家を訪れてくれた友人へのお土産にもこの石けんを用意していたのですが、
その彼女、つい最近までモロッコをひと月かけて旅行中だったようで
お土産にもらったのはナチュラルな石けんとアルガンオイル!
石けんを交換してしまうことになってしまったけれど(笑)
ナチュラル志向なもの同士、きっとお互いに気に入るよねってことで(^^)
ちなみに私、アルガンオイルも愛用中。趣味が合うって嬉しいわ~☆
いずれうちのムスメも肌のお手入れなんかを気にする時が来ると思うけれど(何年も先だけど・・)
その時にはできるだけナチュラルなものに興味を持ってほしいなーとひそかに願う母です。。。^^
自分はカラーリングとかしておきながらなんですけどね(笑)
来週、福島から少々多めのお客様が来るので
この週末はお部屋の掃除をしてお招きの準備を。
ムスメが生まれたとき以来会っていない人たちなので
久しぶりに会えることが楽しみでなりません。
震災後はいろいろ考えて実家にも帰れていない状況だったので
こうして会いに来てくれるというのは本当にうれしいことです^^
最近の我が家は以前よりもぐっと来客が増えているおかげで(おもにママ&ベビーですが)
部屋の中は必然的にきれいさを保っている感じなんですが
中でもお役立ちなのが『ほうき』。
さすがに毎日は掃除機をかけないので
ちょっと気になった時にささっと使うのにとても重宝してます。
板貼りの部分はフローリングワイパーで事足りるんですが
キッチンの中はタイルなので目地の凹凸がある状態だとワイパーではだめなんです。
朝キッチンに立つ前に、さーっとほうきで掃いてみたりすると
けっこうゴミが集まってくれるのが快感で(笑)
集まった綿ボコリのかたまりを見ると
目で見える分、きれいになったぞ!という達成感を味わえて。
家族がまだ寝ていたりする時間などは音も出ないのでなおGOOD。
きれいなキッチンで朝ごはん作りをスタートできるとちょっと気分いいですよね~。
今ウチで使っているのはダイソーの安~いほうきなんですけど(右側の)
安いだけあってコシがなくて『くにゃんくにゃん』(笑)
でも、その『くにゃんくにゃん』があらゆる隙間に入ってくれて
予想外に便利☆
ほうきの便利さにハマりつつある私です。
今のほうきを使い倒したら、、、、
ちょっとこだわった感じのほうき&ちりとりにグレードアップさせたいわぁ。
起きて一番は自分の身支度。
その次に大人のお弁当と朝食、ムスメの朝・昼のごはんの準備を同時進行で。
特にこの一連のごはんづくりは30分以内と決めていて、
それが毎朝私のタイムトライアルになっています。
戦う相手は時間。毎朝勝った、負けたの繰り返しだけど、これが結構面白い!
朝食はあたたかい状態で食べたいから、いろいろ逆算しながら手を動かして
まな板とコンロを行ったり来たり。
お弁当を詰め終わり、ムスメのお昼ご飯を冷蔵庫に入れて、
自分たちの朝食をトレーにすべて載せたらハイ終了。
それが7時半から始まるNHKの連ドラ(BS)のスタートに間に合えば私の勝ち~☆となるのです。
そんな毎日の繰り返しの中で、もっとお弁当作りが楽しくなるようにと
お弁当箱を新調してみました。
粉のびんの左隣に置いてあるのが新しいお弁当箱。
ステンレス製の2段式フードキャリア。
カシャンとはめる感じも好きだし、洗うの簡単だし。
夫の分も新調してしまおうか考え中(笑)
バックヤードに置いた感じもしっくりなじんで
もちろん、おかずも詰めやすくてなかなかいい感じ。
お弁当作りがちょっと楽しくなりますー。なんでもっと早く買わなかったんだろ^^
タイムトライアル、このはじまりは20歳のころから。
当時働いていたサザビーで、どんな小さな仕事でも『これは〇〇時に終わらせる予定』と
上司にいちいち報告しなくてはいけなかったので自然と身についたもの。
人数も少ないショップの中で効率よく仕事をするために
『常にタイムトライアルだと思ってね~』が口癖の上司だったので。
おかげで、休みの日に家事をするときも、洗濯機をまわしながら掃除機をかけ、
その後ケーキの仕込みをし、オーブンで焼いている間に洗濯物を干す、
それが終わったら子供と遊んで、おやつにケーキを食べる、みたいなことも。
ちょっとした達成感を日常の中で味わえるのがタイムトライアル。
この歳になってみると、昔の経験も今の自分につながっているんだなと感じます。
そういえば先日、NHKの『プロフェッショナル』に出ていた栗原はるみさんも
朝の家事の時間にタイムトライアルをやっている方でした。
栗原さんは2層式洗濯機のタイマーが止まる15分刻みの時間が相手でしたが。
きっとこの先も私は、タイムトライアルに憑りつかれる人生になるんでしょう。。。
対照的に、若干スローペースな夫にイライラしないのが今の目標(笑)
朝から雨だし雷ゴロゴロなんで、、今日は家族で引きこもり中。
一昨日、夫がまたどこからか古アイテムを発掘してきたのですが・・・今度は兵式飯盒。
おそらく30年くらい前に買ったという未使用品。タグもそのまま付いていました。
キッチンにはほぼ立つことがない夫ですが
三ヶ日では小学校の授業で飯盒炊爨(はんごうすいさん)を学ぶらしく
飯盒でご飯を炊くことに関しちゃ経験豊富らしい。
で、教えてもらおうと聞いてみたら『もう忘れちゃった』って(笑)
なんだよ~~!!
こういうの、一度はやってみないと気がすまない性なんで
練習!練習!と意気込んで、最終的にはネットに頼りながらチャレンジしたのでした(^^;
中蓋いっぱいでお米2合の分量。お水は本体の下の線までいれて30分ほど吸水。
沸騰するまでは弱火。ぶくぶく吹きこぼれてきたら石でおもしをして中火~強火。
ぶくぶくする音が消えて、少し香ばしい香りがしてきたら火を止める。
火からおろしたら逆さまにして20分前後蒸らす。以上。
で、、ドキドキの炊き上がりは・・・?
おこげも少々あり、芯もなくふっくら。
おそろしく簡単に、しかも美味しく炊けるものなんだー^^
なんて、、薪じゃないしガスコンロだから当たり前か。。。
香ばしいご飯は、大盛りタコライスに変身してお昼ごはんになりました☆
ご飯なんてわざわざ飯盒じゃなくても炊けるんだけど
『飯盒で炊く』って経験がほとんどない私にはものすごく新鮮なことでして☆
次はコッヘルなんかを使ってオシャレな山ガールを気取ってみようかしら!?(笑)
仕事の復帰はどう!?と、職場の主婦仲間からかお声が掛かっていたので
いろいろ相談がてら懐かしい顔を見に行ったのです。
時々顔を合わせている人もいれば久しぶりに会う人も。
『痩せたねー』なんて嬉しいことを言ってくれる人もいましたが
実際のところはあまり変わってない感じ~。たはは(^^;
ちょっと話を聞きに行ったつもりが、いつの間にか女子会な雰囲気になってしまい
ずいぶん仕事を妨害してしまいました(笑)
わらび餅片手にガールズトーク(ガールズって年齢じゃないけど 笑)で盛り上がりつつも
しっかり本題に軌道修正。
どうやら私と入れ替わりで入っていたKさんが秋に出産予定だそうで、
欠員が出ることもあってぜひ私に復帰を期待☆とのこと。
秋なら娘も1歳を迎えるし、仕事に出るタイミングとしてはちょうどいい頃。
通勤時間が以前の倍以上(片道1時間くらい)になるのが気に掛かるところだけど
一応前向きに検討中。。。
これから出産を控えるKさんにベビーグッズやあったら便利なものについて聞かれ、
とっさのことで思い浮かばなかったんだけど、
帰宅後よくよく考えたら私の中ではコレ ↓↓↓ が最強☆
ズバリ圧力鍋!!
子育て中は少しの時間も無駄にできないし、家事はできるだけ簡単に済ませたい!
となった時に、かなり重宝しているのが圧力鍋。
私が使っているフィスラーロイヤルは二段調理ができるので
下でムスメ用の茹で野菜、上で大人用の蒸し野菜を作ったり
玄米も短時間でもっちりプチプチの炊き上がり。
離乳食の作り置きとかにも活躍中^^
(Kさん、圧力鍋はすでに持っているかもしれないけど子育て中はかなり使えると思いますよ~☆)
出産前はルク鍋でコトコト煮込む派だったけど、出産後はなかなかそうもいかなくて
数分の加圧で調理できる圧力鍋はほぼ毎日稼働中。
便利なベビーグッズよりも圧力鍋ってなくらい(笑)
・ ・ ・
秋の仕事復帰に向けて、まずは保育園の手続き・・・。
三ヶ日は子供が少なくて二つある保育園はどちらも定員割れしてるみたいだけど、、、
すぐに入れるのかなぁ?
来週にでも区役所に聞きに行ってみよっと!!
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |