×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夫の実家にいる飼い猫フク。
太った?と思うくらい貫禄たっぷり、まん丸の寝姿。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3dfab67a3b272bce0cd499ee80c86b9e/1263472911?w=500&h=500)
厚着をしているわけではありません。。。冬毛のせいです。
![d7c314c1.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3dfab67a3b272bce0cd499ee80c86b9e/1263472927?w=500&h=500)
夫はネコ同様冬毛になりますが(いや、むしろ一年中冬毛)、
あいにく私には生えてきません。
人間も冬毛が生えてきたらあたたかいんでしょうけどね~。
周りの人に先日のサッカー観戦の話をすると
『屋外じゃ寒かったでしょ~??』 と言われたんですが(^^)
そりゃぁ、真冬のサッカー観戦ともなれば相当寒いです!!
いったいどれぐらいの装備でいったらいいのか。。。我が家も相当悩みましたが、
ネットで検索してみると、案の定、相当な準備が必要だったんです!!
当日の服装はというと・・・
基本はボーダープルオーバーに7分丈キュロット+ロングダウンというスタイル。
ですが服の下は相当な着込みよう(笑)
トップスの下は・・・
・タートル型保温下着+腹巻(笑)
・ウールのタートル
ボトムの下は・・・
・保温レギンス
・絹5本指ソックス+ハイソックス+ロングブーツ
そして絶対に忘れちゃいけないのが帽子・手袋・マフラー・ひざ掛け。
あると嬉しいのはカイロ(身体用・靴下用)かな。
さらに我が家では、スタジアムの冷たいシートの上に敷くためのバスタオル、
保温ポット(水筒)に入れた番茶(寒いとトイレが近くなるのでノンカフェイン)など。
私はロングダウンだったので腰周りはぽかぽかでしたが
夫はバスタオルの上にカイロを貼ってその上に座ってました。
こんなに!?と思うかもしれませんが
真冬ならこれくらいの重装備でちょうどいいぐらい^^;
この時期に観戦にいく方は、ぽかぽかスタイルがオススメです!!
太った?と思うくらい貫禄たっぷり、まん丸の寝姿。
厚着をしているわけではありません。。。冬毛のせいです。
夫はネコ同様冬毛になりますが(いや、むしろ一年中冬毛)、
あいにく私には生えてきません。
人間も冬毛が生えてきたらあたたかいんでしょうけどね~。
周りの人に先日のサッカー観戦の話をすると
『屋外じゃ寒かったでしょ~??』 と言われたんですが(^^)
そりゃぁ、真冬のサッカー観戦ともなれば相当寒いです!!
いったいどれぐらいの装備でいったらいいのか。。。我が家も相当悩みましたが、
ネットで検索してみると、案の定、相当な準備が必要だったんです!!
当日の服装はというと・・・
基本はボーダープルオーバーに7分丈キュロット+ロングダウンというスタイル。
ですが服の下は相当な着込みよう(笑)
トップスの下は・・・
・タートル型保温下着+腹巻(笑)
・ウールのタートル
ボトムの下は・・・
・保温レギンス
・絹5本指ソックス+ハイソックス+ロングブーツ
そして絶対に忘れちゃいけないのが帽子・手袋・マフラー・ひざ掛け。
あると嬉しいのはカイロ(身体用・靴下用)かな。
さらに我が家では、スタジアムの冷たいシートの上に敷くためのバスタオル、
保温ポット(水筒)に入れた番茶(寒いとトイレが近くなるのでノンカフェイン)など。
私はロングダウンだったので腰周りはぽかぽかでしたが
夫はバスタオルの上にカイロを貼ってその上に座ってました。
こんなに!?と思うかもしれませんが
真冬ならこれくらいの重装備でちょうどいいぐらい^^;
この時期に観戦にいく方は、ぽかぽかスタイルがオススメです!!
PR
やってきました大晦日。
年賀状作成も何とか終わり、あとはお正月を迎える準備をするばかり。
昨日、玄関に飾るお花を探しに近所にできた「さくら花店」へ。
歩いても1分かからない近さに加え、センスがいいと評判だったので
お正月用のアレンジをお願いしようと決めていたのです^^
今回花器は家にあった四角い木製のものを持込し、これに合うように・・・と。
出来上がるまでの間はおうちで待機。
期待に胸を膨らませながら出来上がり予定の時間に取りに行くと・・・
すっ、素敵~~~♪♪♪
年末ギリギリだったので、置いているお花の種類は少なめだったようですが
とっても素敵に作ってもらえました。
若い女性の方がやっているお花屋さんでしたが、ここ、好きです^^
お花は、長持ちするように涼しい玄関に飾っています。
![4e0869e7.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3dfab67a3b272bce0cd499ee80c86b9e/1262253500?w=1&h=1)
でもって今日は、御節の準備もはじめなくっちゃぁいけません^^;
重箱やらおはしやら、いろいろグッズを出してイメージを膨らませています。
二人となると、おせち料理をいろいろ作っても確実に食べきれないので
今回は買ったものをちょっとずつ・・・といった感じにしてみようかと。
すでに材料はある程度揃っていますが
今日は今から最後の買出しに出かけようと思います!
![0e6fb3dd.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3dfab67a3b272bce0cd499ee80c86b9e/1262253508?w=500&h=500)
12月はバタバタと慌しい日が多くて、更新できない日も多かったのですが
来年もかもめ家の日々を綴っていきます!
2010年もかもめごよみをよろしくお願いいたします!
では皆様よいお年を~~^^
年賀状作成も何とか終わり、あとはお正月を迎える準備をするばかり。
昨日、玄関に飾るお花を探しに近所にできた「さくら花店」へ。
歩いても1分かからない近さに加え、センスがいいと評判だったので
お正月用のアレンジをお願いしようと決めていたのです^^
今回花器は家にあった四角い木製のものを持込し、これに合うように・・・と。
出来上がるまでの間はおうちで待機。
期待に胸を膨らませながら出来上がり予定の時間に取りに行くと・・・
すっ、素敵~~~♪♪♪
年末ギリギリだったので、置いているお花の種類は少なめだったようですが
とっても素敵に作ってもらえました。
若い女性の方がやっているお花屋さんでしたが、ここ、好きです^^
お花は、長持ちするように涼しい玄関に飾っています。
でもって今日は、御節の準備もはじめなくっちゃぁいけません^^;
重箱やらおはしやら、いろいろグッズを出してイメージを膨らませています。
二人となると、おせち料理をいろいろ作っても確実に食べきれないので
今回は買ったものをちょっとずつ・・・といった感じにしてみようかと。
すでに材料はある程度揃っていますが
今日は今から最後の買出しに出かけようと思います!
12月はバタバタと慌しい日が多くて、更新できない日も多かったのですが
来年もかもめ家の日々を綴っていきます!
2010年もかもめごよみをよろしくお願いいたします!
では皆様よいお年を~~^^
夫婦で腹巻き愛用中のかもめ家。
日に日に冬らしい寒さになる中、足腰の冷えは大敵ってことで
腰痛持ちの夫もお風呂上りはバカボンのパパになっています。
私は腹巻のほかに、お風呂上りに欠かせないアイテムがあるのですが・・・
それはローションパック用のフェイスマスク。
![45f9c920.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3dfab67a3b272bce0cd499ee80c86b9e/1260778359?w=1&h=1)
もともと水分を保持しにくい肌質なもので
乾燥の季節は特に肌の水分バランスが崩れやすいんですよね~。
がっつり水分入れて油分でフタをして・・・の繰り返し^^
ローションパック用マスクは、浸すとむくむく膨らんでくる小粒なタイプを使ってたんですけど
いつも広げるときにヘンな風に引っ張ってしまったりして変形させてしまうので
先日、はじめから広がっているタイプを買ってみました。
30枚入りで300円くらいだったかな。
平べったい私の顔にはいい感じ ^^;
しかし、、お腹には腹巻を、顔にはマスクをして、かかとにシアバターを塗り込んでいる姿は、
まさに「 女度ゼロ 」ですが、まぁ隣に居るのもバカボンのパパなんで、
お互い様ってことで良いかと・・・。
でもってこれはもうひとつ、最近の私に欠かせないもので
大根をハチミツに漬けたもの。(だいぶ液体が減っちゃってますが)
![65cf997f.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3dfab67a3b272bce0cd499ee80c86b9e/1260775166?w=500&h=374)
どうやら乾燥によってのどに炎症を起こしていて、咳が出始めるとしばらく続く状態。
仕事中はマスクと飴でしのいでいますが
家に居る時間は、昔ながらのこの大根エキスをちょこちょこと飲んだりしてます。
咳き込むととんでもなく体力を消耗するのでかな~り厄介。。
早く良くならないかな~~。。。
風邪が流行するこの季節、みなさんもお気をつけくださいね~ ^^
日に日に冬らしい寒さになる中、足腰の冷えは大敵ってことで
腰痛持ちの夫もお風呂上りはバカボンのパパになっています。
私は腹巻のほかに、お風呂上りに欠かせないアイテムがあるのですが・・・
それはローションパック用のフェイスマスク。
もともと水分を保持しにくい肌質なもので
乾燥の季節は特に肌の水分バランスが崩れやすいんですよね~。
がっつり水分入れて油分でフタをして・・・の繰り返し^^
ローションパック用マスクは、浸すとむくむく膨らんでくる小粒なタイプを使ってたんですけど
いつも広げるときにヘンな風に引っ張ってしまったりして変形させてしまうので
先日、はじめから広がっているタイプを買ってみました。
30枚入りで300円くらいだったかな。
平べったい私の顔にはいい感じ ^^;
しかし、、お腹には腹巻を、顔にはマスクをして、かかとにシアバターを塗り込んでいる姿は、
まさに「 女度ゼロ 」ですが、まぁ隣に居るのもバカボンのパパなんで、
お互い様ってことで良いかと・・・。
でもってこれはもうひとつ、最近の私に欠かせないもので
大根をハチミツに漬けたもの。(だいぶ液体が減っちゃってますが)
どうやら乾燥によってのどに炎症を起こしていて、咳が出始めるとしばらく続く状態。
仕事中はマスクと飴でしのいでいますが
家に居る時間は、昔ながらのこの大根エキスをちょこちょこと飲んだりしてます。
咳き込むととんでもなく体力を消耗するのでかな~り厄介。。
早く良くならないかな~~。。。
風邪が流行するこの季節、みなさんもお気をつけくださいね~ ^^
12月に入ったというのに、まったく実感が沸きません。
年賀状の準備もいまひとつやる気が起こらず・・・。
おまけにこの連日の暖かさ。暖冬というのはどうやら本当みたいですね。
何とも不思議な12月~~。
それでも朝の目覚めの悪さだけはいかにも「冬」といったところで
二度寝してしまうこともしばしば。毎朝がバタバタです。
先日もそんな慌しい状態で職場の駐車場から建物に早足で向かう途中(3分くらい歩きます)、
私の背後から自転車に乗ったおじさんが近づいてきたのですが
まさに私を追い抜く瞬間、くるっと振り返り、思いきり私の顔を見ていきました。。。
期待通りだったのか、期待はずれだったのか・・・
それは知る由もありませんが
無表情のまま走り去っていったおじさんの後ろ姿を見ながら苦笑いしたかもめでした^^;
今週は本業も副業も充実の忙しさで、アッという間に週末を迎えた感じ。
かもめ家はきっとバタバタ状態のまま新年を迎えることになるんだろうな~。
むむ~~。
まぁ、新年早々に楽しみがひとつあるので、この忙しさも良しとしなければ。。
1月の中旬頃、弟夫婦とサッカー観戦に行くのですが、なにやら豪華メンバーが集まる試合だそうで。
SALEを利用して寒さ対策グッズを手に入れておかなければいけません・・・^^
楽しみ、楽しみ*^^*
で・・・上のスナップ写真、内容とは全く関係のないものです(笑)
上は軽井沢の「セルフィユ」で購入したハニーバターとプレミアムプリンジャム。
下は先週末、韓国料理屋さんで食べた石焼豚キムチ丼。
おいしかったので載せてみました(笑)
暖かい日、寒い日とが交互にやってきているような気がしますが、
11月というのに、この週末もずいぶん暖かいですよね~。
気持ち悪いくらい(笑)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/3dfab67a3b272bce0cd499ee80c86b9e/1257578201?w=1&h=1)
来週末、半分仕事&半分遊びの目的で久々に遠出をしてきます。
私も夫も車で行くのは初めての場所。片道5時間くらいかかるかな~?
カーナビがあったほうが便利だろうねと、私の車で行くことになっているのですが
私のカーナビ、かれこれ6年前からロムを替えてないんで情報がかな~り古く、
道なき道を走ったり湖や川の上を走っていたりと、
新しい道を走るときはかなり面白い状況になっています。
便利なものに頼りすぎると脳が活性化しないよな~と思いながらも
やはりナビの便利さは手放せなく、、、
思い切って最新版を注文してきちゃいました!
あ~ホントに思い切った・・・(笑)
今日はオイル交換やメンテナンスの予定があったのでそのついでに。。。^^;
劣化していたワイパーも取替え、お出かけの準備はバッチリ整いました!!
でも、ちょっと心配なのは天候。
冬は降雪する場所なので、雪が降らないといいんだけど。
スタッドレスタイヤを装着しているものの、
雪の降らない豊橋では不要ってことで福島で使っていたものを履きつぶし中。
3年くらい交換してないんで、かなり溝が浅くなってきている気が・・・^^;大丈夫かな??
まぁ、天候ばかりはどうにも出来ないので、万が一のときはゆっくり安全運転で。
タイミングが合えば友人にも会えるかもしれないので
いろいろ楽しみなお出かけになりそうです^^
11月というのに、この週末もずいぶん暖かいですよね~。
気持ち悪いくらい(笑)
来週末、半分仕事&半分遊びの目的で久々に遠出をしてきます。
私も夫も車で行くのは初めての場所。片道5時間くらいかかるかな~?
カーナビがあったほうが便利だろうねと、私の車で行くことになっているのですが
私のカーナビ、かれこれ6年前からロムを替えてないんで情報がかな~り古く、
道なき道を走ったり湖や川の上を走っていたりと、
新しい道を走るときはかなり面白い状況になっています。
便利なものに頼りすぎると脳が活性化しないよな~と思いながらも
やはりナビの便利さは手放せなく、、、
思い切って最新版を注文してきちゃいました!
あ~ホントに思い切った・・・(笑)
今日はオイル交換やメンテナンスの予定があったのでそのついでに。。。^^;
劣化していたワイパーも取替え、お出かけの準備はバッチリ整いました!!
でも、ちょっと心配なのは天候。
冬は降雪する場所なので、雪が降らないといいんだけど。
スタッドレスタイヤを装着しているものの、
雪の降らない豊橋では不要ってことで福島で使っていたものを履きつぶし中。
3年くらい交換してないんで、かなり溝が浅くなってきている気が・・・^^;大丈夫かな??
まぁ、天候ばかりはどうにも出来ないので、万が一のときはゆっくり安全運転で。
タイミングが合えば友人にも会えるかもしれないので
いろいろ楽しみなお出かけになりそうです^^
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
最新記事
(07/04)
(04/19)
(04/12)
(04/10)
(04/10)
(04/08)
(03/28)
(01/06)
(01/05)
(01/02)
ブログ内検索