KAMOME GOYOMI 子どものこと 忍者ブログ
かもめごよみ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お下がりでいただいた娘用の水着☆

せっかくだからと意気込んでビニールプールを買ったけれど
空気を入れた状態のまま未だ出番なし(^^;)

いろいろ準備するだけでバテてしまいそうな暑さだし、蚊はすごいしで・・・
プールはとりあえず夫の書斎にころがしておいてるけれど
猛暑になるというこの週末~月曜には、なんとかプールデビューさせたいなぁ^^



今日はムスメ&義両親と一緒にお野菜の買い出し。
家庭菜園でもお野菜は作っているけど、作っていないお野菜はJAで買い込みます^^

三ヶ日にもJAはあるけれど、
時々義両親が買いに行くという大きな直売所『ひまわり農協グリーンセンター』は
みかん畑エリアを抜け、さらにひと峠越えたところにあります。

三ヶ日に6ヶ月近く過ごしながら、みかん畑エリアを通るのは初めてで
濃く鮮やかなみかんの木がわぁ~~っときれいに並んだ景色に見とれてしまい
超ノロノロ運転(^^;

今は緑一色だけど、オレンジ色の実をつける季節はまたキレイなんだとか~^^

グリーンセンターに到着して、私と義母が野菜を買い込んでいる間
義父はムスメを乗せたカートで店内をくるくると散歩。

車の中で義父は『孫と出かけるってのはいいもんだなぁ~~』と話していたのですが
カートを押す表情が遠くから見てもわかるくらい嬉しそうで(笑)

すれ違う人やお店の人に『お孫さんいいですね~』と話しかけられるのが
これまた嬉しいらしく(笑) 超ルンルンな様子^^
孫を産むってこんなに親孝行なんだ~(^^; しみじみ。

日頃、『孫が来てから10歳は若返った』が口癖の義父。

b44a75ff.jpg

健康オタクと言っても過言ではないくらい健康に気を使い
医者のススメもあり、かれこれ20年近く禁酒中。

親戚が集まれば病気や食べ物の話が中心だったみたいだけど
孫が生まれてからというもののすっかり話題の中心は『孫』(笑)

すっかり孫が生きがいになりつつある義父には
ムスメが20歳になったときには禁酒を解禁してあげたい気分(笑)

孫の存在ってホントすごい。
↑↑↑ こんな本も出るくらいなんで、孫パワーって侮れない!
PR
先週からいよいよ『 ずりばい 』がスタートしたムスメ。

前進した瞬間は夫とともに『おぉ~~!!』っと感動☆でしたが
この1週間でみるみるスピードアップ!!
ちょっと目を離していると『えっ!もうあんなところまでっっ!』ってなくらい移動してます。

初めは大好きなリモコンを目標にズリズリ移動してましたが
最近は満面の笑みで家族に向かってくるのでみんなもうメロメロ(笑)
下の歯もひょっこり顔を出しはじめていて、なんとも愛嬌たっぷり~^^

成長はとても嬉しいことなんだけど、ちょっとヒヤヒヤする場面も増えました(^^;

下の画像は書棚の絵本をひっぱりだそうとしているところなんですが
近頃のムスメの興味は、室内物干しの脚だったりオーディオのツマミ、コンセントが多いようで。。。

食器棚の扉は地震対策も兼ねて耐震ラッチを取り付けたところだけど
いよいよ室内の安全対策を強化しないとってことで・・・(^^;

ひとまずコレから取り付け。ベビーゲート。



とりあえずキッチンの入り口2ヶ所に設置。

キッチンは扉のないオープン収納になっているので、子供にとっちゃ遊び放題の場所。
今日をもって立ち入り禁止区域になりました^^

ココまできたら、高速ハイハイまであっという間!?
ムスメのおしりを追いかけるる日もすぐやってきそう。

今日は義父とお庭で記念撮影。
ずっしり重く、表情豊かになってきたムスメを抱っこした義父は頬がゆるみっぱなし^^
毎日のように『大きくなったなぁ』を繰り返しています(笑)

5ヶ月を過ぎてからの成長には日々驚くことばかり。
毎日何かしら新しい技を身につけているんですよね。

子供の成長のスピードってホント早い!!
唇と舌をふるわせてブブブーとやる赤ちゃん特有のしぐさ。
ムスメも機嫌の良いときは決まってブブブーとやるようになりました。

ニコニコしながら連発する『ブー』が面白くて、
『ブー』見たさに私も夫も『ブーやって!』とムスメにリクエストしてしまいます。

ムスメも嬉しそうに『ブー』をしてくれるのはいいのですが
近頃は抱っこすると『ブー』、おっぱいを飲みながら『ブー』、離乳食を食べながら『ブー』。

容赦ないヨダレの発射で、私の顔や服はネトネト!(><)
特に離乳食の最中となると、ヨダレだけでは済まないので白い服は着れなくなりました(笑)

おかゆが飛んでくるだけならまだカワイイもんですが
青菜やにんじんは飛距離がよくわかることわかること(笑)

服もテーブルも汚れるけれど、ご機嫌な様子で食べるムスメの姿が面白くって
親子でケラケラ笑いながらの離乳食タイムを過ごしています^^

0322026a.jpg

今のところ食べさせた食材は嫌がることもなく良く食べてくれてるし、
スプーンもシリコン、プラスチック、金属、木と試してどれも問題なし。

玄米食も取り入れてみたけれどすんなり受け入れてくれました。
ちなみに玄米食に使っているのは、『リブレフラワー』と『玄米クリーム』。

『リブレフラワー』は焙煎した玄米を消化・吸収の良い粉状にしたもので、
私や夫も日常的にお湯で溶いて飲んだりしています。

トロトロにしたものは離乳食にも使えるのですが、
ご飯の粒々にも慣れさせたいのでおかゆに混ぜて使用。

『玄米クリーム』は、玄米を煎ってから長時間煮込んでエキスを搾り出したもので
自分でつくるにはかなりの時間がかかるのでレトルトパウチにはいったものを常備。
こちらはそのまま離乳食にも使えるので非常食としてもストック中。

どちらも自然療法の本を参考に取り入れたのですが
赤ちゃんの解熱やアレルギー系の湿疹対策として薬代わりに使えるものなので
いざというときには薬に頼らず食べ物で手当てしてみようと思ってます^^


さてさて、、明日の『ブー』による飛距離は何センチになるかな~~(笑)

先日も訪れた浜名湖サービスエリア。
快晴の日を選んでムスメとお散歩に行ってきました!

一般道からの入口は搬入車両と入り混じる感じで、お客様駐車場のスペースは10台分くらい。
ちょっと少な目だけど、平日なら問題なさそう。

ムスメをベビーカーに乗せていざ公園へ。
緑の木々の向こうにはキレイな浜名湖!
青空広がるこの日の眺望は100点満点~~~☆☆



93faf890.jpg

遊びに来ている親子の姿も多くて、
お弁当を食べていたり公園の遊具で遊んでいたり、各々の過ごし方を楽しんでいる様子。

ベンチやテーブルもあったけれど、
レジャーシートを持ってきて芝生の上でごろごろしながら遊ぶのも良さそう~♪

サービスエリアだけあって飲食やトイレには困らないし
建物内にはオムツ替え&授乳できる個室が2つあるのも嬉しい!
調乳用のお湯も用意してくれるみたいなのでベビ連れでのお出かけには案外便利な場所かも。

09afeb7e.jpg

いつもと違う景色にムスメもキョロキョロ。
いい感じに木陰もあるので快適なお散歩ができます。

せっかく来たので、ムスメをスタバデビューさせました(笑)
といっても外のテラス席で家から持ってきた麦茶をチューチュー飲んだだけですけど^^

風も気持ちいいし、眺めもいいし。
サービスエリアのお散歩はクセになりそうだけど
お散歩のたびにドリンク&おやつにお金を使ってしまいそうで怖いっ(笑)

まだ5月だというのに、暑さを感じる浜松。
ムスメと散歩に出かけても容赦ない強い陽射しがじりじりと感じられます。

ここ数ヶ月間、ムスメは夜の寝つきも良く、長時間目を覚まさず寝てくれるので
夜の9時以降はずいぶん自分の時間を持てるようになりました☆
(その分、日中はほとんど昼寝しませんが)

そんな時間を利用して、ちょこちょことソーイングをするのが最近の楽しみ。

GW中に生地を購入してつい最近出来上がったのが、帽子とキャミソール。



帽子はリネン地。小花柄と無地のリバーシブル。
キャミソールはギンガムチェックのダブルガーゼ。

ついついムスメにも『ムラサキ好き』を押し付けてしまうんですが(笑)
ムラサキ系の生地ばかりを買っていたら
手芸店のスタッフの方にも『ムラサキ好きなんですね~』と突っ込まれる始末(笑)

帽子は難しそうなイメージがあったけれど、作ってみたらものすごく簡単!!
同じサイズの生地を6枚カットするのだけが少々手間ですが
縫いはじめればあっという間に完成。

出来上がったキャミソールも着せてみました~。

de1ddb34.jpg 712f2b98.jpg

義両親からは『爽やかな色合いだね~』となかなか好評~^^
次はどんなアイテムをつくろうかな~~☆

HOME | 8  9  10  11  12  13  14  15  16 
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]