×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ムスメの突発性発疹、
昨日くらいから全身に赤い発疹があらわれはじめました。
ひとまず高熱がおさまったことで
けいれんの恐怖からは解放されホッとしているところです☆
今思うと、、、
熱性けいれんを起こした時に私がそばに居たことや
夫が帰宅していた時間だったことが本当に幸いでした。
もしこれが昼間で、私とムスメの二人っきりの状態だったら・・・
私がトイレに行っている間にけいれんを起こしていたら・・・とか、
ちゃんと救急車を呼べていただろうか・・・とか、考えるとゾッとすることだらけ。
わりと『おおざっぱ』に子育てをしてきた私が、こんな怖い経験をしたことで
『心配性な母親』に転向してしまいそう(><)
義両親が同じ家の中にいることが今の私にはとっても心強いことです。
熱が高かった間は、普段食欲旺盛なムスメもさすがに食がすすまず
何を食べさせたらいいか困りました。
水分はとれていたので大丈夫と言えば大丈夫なんですが。。。
りんご粥やかぼちゃ粥もそこそこ食べてはいましたが量は少なめ。
何かいいメニューはないかなーと、以前小児科でもらったレシピを探してみたら
良さそうなものが☆
『すりおろしリンゴのパンプティング』
ちぎったパンを耐熱皿にのせて
卵・牛乳・すりおろしリンゴを混ぜたものを流し、パンをよく浸す。
それをレンジか蒸し器で加熱するだけ。
見た目はアレですが(笑)
リンゴが加熱によってさらに甘くなって美味しいんですよね~コレ☆
パンもふにゃんとして食べやすいし、お腹がゆるめの時にはリンゴは最適。
残したら私が食べようと思っていたけれど、完食してくれました^^
熱が出てからは子ザルのようにぺったりくっつき
夜中はおっぱいを離さない状態のムスメでしたが、
ようやく今日になっておじいちゃんたちの部屋へも遊びに行くようになり
元気を取り戻しつつあります。
完全回復まであと少し!頑張れナズナ☆
昨日くらいから全身に赤い発疹があらわれはじめました。
ひとまず高熱がおさまったことで
けいれんの恐怖からは解放されホッとしているところです☆
今思うと、、、
熱性けいれんを起こした時に私がそばに居たことや
夫が帰宅していた時間だったことが本当に幸いでした。
もしこれが昼間で、私とムスメの二人っきりの状態だったら・・・
私がトイレに行っている間にけいれんを起こしていたら・・・とか、
ちゃんと救急車を呼べていただろうか・・・とか、考えるとゾッとすることだらけ。
わりと『おおざっぱ』に子育てをしてきた私が、こんな怖い経験をしたことで
『心配性な母親』に転向してしまいそう(><)
義両親が同じ家の中にいることが今の私にはとっても心強いことです。
熱が高かった間は、普段食欲旺盛なムスメもさすがに食がすすまず
何を食べさせたらいいか困りました。
水分はとれていたので大丈夫と言えば大丈夫なんですが。。。
りんご粥やかぼちゃ粥もそこそこ食べてはいましたが量は少なめ。
何かいいメニューはないかなーと、以前小児科でもらったレシピを探してみたら
良さそうなものが☆
『すりおろしリンゴのパンプティング』
ちぎったパンを耐熱皿にのせて
卵・牛乳・すりおろしリンゴを混ぜたものを流し、パンをよく浸す。
それをレンジか蒸し器で加熱するだけ。
見た目はアレですが(笑)
リンゴが加熱によってさらに甘くなって美味しいんですよね~コレ☆
パンもふにゃんとして食べやすいし、お腹がゆるめの時にはリンゴは最適。
残したら私が食べようと思っていたけれど、完食してくれました^^
熱が出てからは子ザルのようにぺったりくっつき
夜中はおっぱいを離さない状態のムスメでしたが、
ようやく今日になっておじいちゃんたちの部屋へも遊びに行くようになり
元気を取り戻しつつあります。
完全回復まであと少し!頑張れナズナ☆
PR
先週は福島から実兄を含む楽しいお客様たちを迎え
とても楽しい時間を過ごしたかもめ家。
その楽しい余韻に浸っていた金曜日のこと、
恐怖の出来事がかもめ家で起こったのです。
その日は仕事があり夕方に帰宅した私。
ムスメは普段と変わらずとても元気で夕食もモリモリ食べ、
いつも通りお風呂に入って8時半に就寝。
異変にいづいたのはそれから2時間を過ぎたころでした。
いつもならおっぱいを欲しがってぐずる頃だな~と思っていたら
案の定寝室から『う~ん』と寝ぼけたようなムスメの声が聞こえてきました。
そろそろだな~と私がムスメの寝ているベッドに近づくと
目を開けて『かあかん・・・』と私を呼ぶ姿が。
ちょっとボーっとした様子で、
心配してやってきた夫もいつもと違うムスメの様子にすぐ気づき、『熱あるんじゃない?』と。
触ってみるとものすごい熱い!!測ってみたら38.8度!
お水とおっぱいを飲ませて、すこし安心させてから冷やしてあげようなんて悠長にいたら
急にムスメの身体に異変が!!
手と足が同時にビクンビクンと痙攣。目は上を向いたまま。
当然のことながら呼吸は苦しそうになり口からは泡。
一瞬何が起こったのかわからない状態だったけれど、
これはもしかしたら『ひきつけ』ってやつだ!とピンときました。
夫に『#8000(こども電話相談)に電話して対処法を聞いて!』とお願いしたものの
痙攣がおさまらず、どんどん顔や唇が紫になっていくムスメを見て心臓バクバク!
このまま痙攣がおさまらなかったらどうしよう!とパニックになり
『やっぱり救急車!!』と夫に電話をかけなおしてもらいました。
『まずは冷やしてください!』との指示通り、痙攣がおさまった後に脇の下などを冷やし、
救急隊が到着するころにはムスメはわんわんと泣き声を上げていました。
けいれんはたった1~2分のことだけれどものすごく長く感じて、
いつもの泣き声に戻ってくれた時は心底ホッとしました。
初めてのひきつけということで病院に搬送。診断はいわゆる『熱性けいれん』というものでした。
翌日かかりつけの小児科も受診したところ、突発性発疹による熱性けいれんとのこと。
突発性発疹は急激に熱が上がるので痙攣を伴うこともあるらしく
特に両親に『ひきつけ』を起こした経験がある場合にはその体質が遺伝することもあるんだとか。
ずばり、私の体質~(T.T)
実家の母は子供(私)のひきつけを何回か経験しているわけだけど、
できれば私はもうムスメが痙攣している姿はもう見たいくないです。。。(みんなそうよね)
生まれてから『風邪しらず』と言ってもいいくらい元気に過ごしてきたムスメ。
突発性にはいつかかるんだろう~?なんてのんきでいたら
こんな衝撃的なスタートになるとは・・・
母からは『足が冷たいときは気をつけなさい』って言われました。
さすがは経験者。
今後は高熱出すたびにちょっとビクビクしちゃいそうです(><)
とても楽しい時間を過ごしたかもめ家。
その楽しい余韻に浸っていた金曜日のこと、
恐怖の出来事がかもめ家で起こったのです。
その日は仕事があり夕方に帰宅した私。
ムスメは普段と変わらずとても元気で夕食もモリモリ食べ、
いつも通りお風呂に入って8時半に就寝。
異変にいづいたのはそれから2時間を過ぎたころでした。
いつもならおっぱいを欲しがってぐずる頃だな~と思っていたら
案の定寝室から『う~ん』と寝ぼけたようなムスメの声が聞こえてきました。
そろそろだな~と私がムスメの寝ているベッドに近づくと
目を開けて『かあかん・・・』と私を呼ぶ姿が。
ちょっとボーっとした様子で、
心配してやってきた夫もいつもと違うムスメの様子にすぐ気づき、『熱あるんじゃない?』と。
触ってみるとものすごい熱い!!測ってみたら38.8度!
お水とおっぱいを飲ませて、すこし安心させてから冷やしてあげようなんて悠長にいたら
急にムスメの身体に異変が!!
手と足が同時にビクンビクンと痙攣。目は上を向いたまま。
当然のことながら呼吸は苦しそうになり口からは泡。
一瞬何が起こったのかわからない状態だったけれど、
これはもしかしたら『ひきつけ』ってやつだ!とピンときました。
夫に『#8000(こども電話相談)に電話して対処法を聞いて!』とお願いしたものの
痙攣がおさまらず、どんどん顔や唇が紫になっていくムスメを見て心臓バクバク!
このまま痙攣がおさまらなかったらどうしよう!とパニックになり
『やっぱり救急車!!』と夫に電話をかけなおしてもらいました。
『まずは冷やしてください!』との指示通り、痙攣がおさまった後に脇の下などを冷やし、
救急隊が到着するころにはムスメはわんわんと泣き声を上げていました。
けいれんはたった1~2分のことだけれどものすごく長く感じて、
いつもの泣き声に戻ってくれた時は心底ホッとしました。
初めてのひきつけということで病院に搬送。診断はいわゆる『熱性けいれん』というものでした。
翌日かかりつけの小児科も受診したところ、突発性発疹による熱性けいれんとのこと。
突発性発疹は急激に熱が上がるので痙攣を伴うこともあるらしく
特に両親に『ひきつけ』を起こした経験がある場合にはその体質が遺伝することもあるんだとか。
ずばり、私の体質~(T.T)
実家の母は子供(私)のひきつけを何回か経験しているわけだけど、
できれば私はもうムスメが痙攣している姿はもう見たいくないです。。。(みんなそうよね)
生まれてから『風邪しらず』と言ってもいいくらい元気に過ごしてきたムスメ。
突発性にはいつかかるんだろう~?なんてのんきでいたら
こんな衝撃的なスタートになるとは・・・
母からは『足が冷たいときは気をつけなさい』って言われました。
さすがは経験者。
今後は高熱出すたびにちょっとビクビクしちゃいそうです(><)
今日の昼ごはん。
これはムスメのですが、わたしもほぼ同じものを。
今日は簡単メニュー。
ホットケーキミックスに蒸したかぼちゃと茹でたほうれん草、チーズを混ぜて焼いたもの。
ムスメが食べるからとチーズ控えめに入れたので
かぼちゃの甘みを生かした素朴な味わいだったけれど
大人が食べるにはチーズガッツリ入れたほうがいい感じ。
でもムスメは両手にひとつずつ持ってかぶりついていたから気に入ってくれたのかしら^^
もうひと品はフルーツを入れたヨーグルト。
ヨーグルトは自家製で、いつも義母がヨーグルトメーカーで作ってくれるもの。
市販のものに比べるとすこし酸味が強いんだけど、
ムスメはこの味にすっかり慣れたようでなんら問題なく食べてます。
今のところプレーンの味に慣れさせちゃっているけれど
いずれ甘みを加えたおいしいヨーグルトを口にしたときにはどんな美味しい表情をするんだろう。。。^^
それともいつもの酸っぱいのがいいわ!ってなるのかしら?(さすがにそれはないか・・・^^;)
これはムスメのですが、わたしもほぼ同じものを。
今日は簡単メニュー。
ホットケーキミックスに蒸したかぼちゃと茹でたほうれん草、チーズを混ぜて焼いたもの。
ムスメが食べるからとチーズ控えめに入れたので
かぼちゃの甘みを生かした素朴な味わいだったけれど
大人が食べるにはチーズガッツリ入れたほうがいい感じ。
でもムスメは両手にひとつずつ持ってかぶりついていたから気に入ってくれたのかしら^^
もうひと品はフルーツを入れたヨーグルト。
ヨーグルトは自家製で、いつも義母がヨーグルトメーカーで作ってくれるもの。
市販のものに比べるとすこし酸味が強いんだけど、
ムスメはこの味にすっかり慣れたようでなんら問題なく食べてます。
今のところプレーンの味に慣れさせちゃっているけれど
いずれ甘みを加えたおいしいヨーグルトを口にしたときにはどんな美味しい表情をするんだろう。。。^^
それともいつもの酸っぱいのがいいわ!ってなるのかしら?(さすがにそれはないか・・・^^;)
節分の日は恵方巻きを作る我が家。
今年も家族そろってかぶりつきました^^
余った材料+ツナマヨやカニカマでつくったサラダ巻きは翌日夫のお弁当に。
今年は義父が鬼のお面をおでこに乗せるようにつけてホイホイと豆をまき、
ムスメはその真似をするようにポイっと豆まき。
楽しくそして穏やかに事を終えた第一弾の豆まきでした。
が、、、夫が帰宅後スタートした第2弾。
顔をしっかり覆うように鬼のお面をつけた夫が『うぉ~うぉ~』と始めた途端、
義母にしがみつき顔をこわばらせはじめたムスメ。
お面の目のところには穴が開いていなかったので
夫はそんな様子もわからず『うぉ~うぉ~』と続けてしまい
ついにはべそをかきはじめたムスメ(笑)
夫がお面をはずした後もその鬼のお面におびえてしまい
ちらっと見せるだけで人にしがみつく始末。
すっかり怖がらせてしまったようです~(^^;)
節分も無事終わり立春を迎えた昨日、春の節句に向けてお雛様を飾ったのですが、
好奇心旺盛な今のムスメはぎゅうぎゅうに掴みそうだな~と思い、今年は母屋の和室に設置。
それでも飾ったそばから手を伸ばしてくるので何かいい方法はないかしら~☆と考えていたところ、、、
鬼のお面を思い出しました(笑)
あまり怖がらせてもよくないよねぇと思いつつ、
試しにお面を裏返して鬼のシルエットだけ見えるようにお雛様のそばに置いてみたら・・・
効果てきめん!!!
鬼の気配を察したムスメは1M以内には近づかず、遠くからお雛様を眺めるように(^^;
それでもお雛様は眺めたいようで一日に何度も和室に向かって歩いていくのですが
一定の距離以上には近づきません。
鬼すげー。
そんなムスメの様子を見るたびにごめんね~と思うんだけど・・・
今年だけ我慢してねー(^^;
今年も家族そろってかぶりつきました^^
余った材料+ツナマヨやカニカマでつくったサラダ巻きは翌日夫のお弁当に。
今年は義父が鬼のお面をおでこに乗せるようにつけてホイホイと豆をまき、
ムスメはその真似をするようにポイっと豆まき。
楽しくそして穏やかに事を終えた第一弾の豆まきでした。
が、、、夫が帰宅後スタートした第2弾。
顔をしっかり覆うように鬼のお面をつけた夫が『うぉ~うぉ~』と始めた途端、
義母にしがみつき顔をこわばらせはじめたムスメ。
お面の目のところには穴が開いていなかったので
夫はそんな様子もわからず『うぉ~うぉ~』と続けてしまい
ついにはべそをかきはじめたムスメ(笑)
夫がお面をはずした後もその鬼のお面におびえてしまい
ちらっと見せるだけで人にしがみつく始末。
すっかり怖がらせてしまったようです~(^^;)
節分も無事終わり立春を迎えた昨日、春の節句に向けてお雛様を飾ったのですが、
好奇心旺盛な今のムスメはぎゅうぎゅうに掴みそうだな~と思い、今年は母屋の和室に設置。
それでも飾ったそばから手を伸ばしてくるので何かいい方法はないかしら~☆と考えていたところ、、、
鬼のお面を思い出しました(笑)
あまり怖がらせてもよくないよねぇと思いつつ、
試しにお面を裏返して鬼のシルエットだけ見えるようにお雛様のそばに置いてみたら・・・
効果てきめん!!!
鬼の気配を察したムスメは1M以内には近づかず、遠くからお雛様を眺めるように(^^;
それでもお雛様は眺めたいようで一日に何度も和室に向かって歩いていくのですが
一定の距離以上には近づきません。
鬼すげー。
そんなムスメの様子を見るたびにごめんね~と思うんだけど・・・
今年だけ我慢してねー(^^;
この季節、浜名湖沿いを走る天竜浜名湖鉄道の佐久目駅には
たくさんのユリカモメたちが集まります。
今日はママ仲間たちと『カモメの餌やり遊び』を決行☆
大寒波到来というニュースにちょっとひるんでいたけれど
子供たちの喜ぶ顔見たさには勝てません!
ガッツリ着込んで駅に集合^^
ママ仲間の一人はこの餌やりにハマっているそうで
細長くカットした食パンを前もって準備していてくれました。
すごいすごい!!大量のユリカモメ!!
投げるパンを上手にキャッチしながらわっさわっさ飛んできます。
鳥の苦手な人はダメそうだけど
カモメたちがぶつかってきそうでぶつからないちょっとスリリングな感じが
たまらなく楽しい~。
それ~☆という掛け声とともにパンを投げては私もムスメも大興奮!!
こんな感じでパンを握ってるとカモメたちが近づいてくるんです。
でもムスメは餌やりそこそこに、握ったうちの半分は自分のお腹におさめてましたが(笑)
ひとり一袋あった食パンはあっという間に食い尽くされ
カモメたちは新たにやって来る人の餌をねらって再び群がります。
佐久目駅まで来たらスタバよね、ってことで
思う存分餌やりを楽しんだ後は近くのサービスエリアに寄って
いつもの嫁トークを繰り広げた私たち。(揃いも揃って2世帯暮らしのママばかり)
こんな遊びも会話も三ケ日ならではよね~(^^)
たくさんのユリカモメたちが集まります。
今日はママ仲間たちと『カモメの餌やり遊び』を決行☆
大寒波到来というニュースにちょっとひるんでいたけれど
子供たちの喜ぶ顔見たさには勝てません!
ガッツリ着込んで駅に集合^^
ママ仲間の一人はこの餌やりにハマっているそうで
細長くカットした食パンを前もって準備していてくれました。
すごいすごい!!大量のユリカモメ!!
投げるパンを上手にキャッチしながらわっさわっさ飛んできます。
鳥の苦手な人はダメそうだけど
カモメたちがぶつかってきそうでぶつからないちょっとスリリングな感じが
たまらなく楽しい~。
それ~☆という掛け声とともにパンを投げては私もムスメも大興奮!!
こんな感じでパンを握ってるとカモメたちが近づいてくるんです。
でもムスメは餌やりそこそこに、握ったうちの半分は自分のお腹におさめてましたが(笑)
ひとり一袋あった食パンはあっという間に食い尽くされ
カモメたちは新たにやって来る人の餌をねらって再び群がります。
佐久目駅まで来たらスタバよね、ってことで
思う存分餌やりを楽しんだ後は近くのサービスエリアに寄って
いつもの嫁トークを繰り広げた私たち。(揃いも揃って2世帯暮らしのママばかり)
こんな遊びも会話も三ケ日ならではよね~(^^)
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
最新記事
(07/04)
(04/19)
(04/12)
(04/10)
(04/10)
(04/08)
(03/28)
(01/06)
(01/05)
(01/02)
ブログ内検索