KAMOME GOYOMI 忍者ブログ
かもめごよみ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はキッズクリスマスパーティ第二弾!

前回は大人数でしたが今回は少人数。
一組の親子を招待してのホームパーティー♪

お友達はヘルシー志向&薄味派と、我が家とも近い雰囲気なので
素材の味を生かしたシンプルなお料理でまとめてみました^^



今回のパーティーでは私がお料理担当、お友達がケーキと飲み物を分担。
メインメニューは『ブログで見たピザが食べたい!』とのリクエストにより
久々にピザをつくりました~。

前日の夜に生地を仕込み、冷蔵庫で低温発酵。
毎回のことですがもっちりボリュームのあるナポリ風にしたかったので
強力粉は表面はカリッ、中はもっちり仕上がる『春よ恋』を使用。

シンプルなマルゲリータと、エビ・ブロッコリー・トマトをのせたピザ。
1歳児もいるので、トマトソースはニンニク&ホールトマトを煮詰め食塩なしで仕上げました。

なので、大人が食べるときは少し塩気も効かせる目的でバジルソースをプラス。
チーズは絶対にプニプニのモッツァレラがおすすめ。

家で食べるならピザはやっぱり手作りが最高ねぇ☆
ノンアルコールではありますがビールがすすんだ~~。



お友達のところの坊ちゃんはお野菜大好き!ってことで
生野菜に蒸し野菜、お野菜ポタージュをつくってみましたが
よ~く食べてくれて感心☆

いちご・みかんはグラスに持ってピックをさし、キラキラ感を。

そうそう、リベンジな感じでフライドポテトも登場(笑)



何だろう、やっぱり今日のほうが美味しかったなぁ(先日のみんな、ごめんね~ 笑)

そしてお友達が買ってきてくれたクリスマスケーキ。
切り分ける際、我が家の3歳児はど~うしてもこのサンタが欲しかったようで
 サンタ所有権を譲ってもらったのですが(笑)・・・
 
ガリッとかたいから途中であきらめるかな~と軽く見ていたのが大間違いで
ひたすら食べ続けようとするもんで止めるのが大変だった~~(><)

『今日は(サンタの)顔だけにしよう~!』と赤いボディをさっと取り上げたら大泣きされて、
しばらく不機嫌な状態になるしで、もう食べ物への執着がハンパないっ!
誰に似たんだっ、私かっ(笑)



そんなこんなでご機嫌ナナメのムスメをなだめつつ・・・

この日の子供たちへのプレゼントは『鈴』を選んでみました。
小さな楽器をプレゼントしたいな~と思っていたところだったので
クリスマスなら鈴かな?と思い、スタンダードなヤマハの鈴を。

この鈴、子供たちに大ヒット!!
握ったままシャンシャンと音を鳴らして追いかけっこしたり、
ジムのすべり台で鈴を滑らせては大笑いしていた2人。

子供の遊び方は発想が自由で面白い(^^)

『高音』タイプの鈴だったのですが、とてもきれいな音色で
まさにクリスマスの雰囲気そのもの♪

 

ジングルベルに合わせてセッションもしましたよ~。
写真に写っていない私はマラカス役でした。

普段は鍋のふたでシンバルをやりたがるムスメですが
鈴をもらった今日は鈴を握りっぱなし。
よほど気に入ってくれた様子(^^)

大人数のパーティーも賑やかで楽しかったけれど、
こじんまりとしたパーティーもゆっくり食事ができて楽しかった~!
何よりノンアルコールビールを楽しめて満足☆

最近は夫ともこんな風に昼間にゆっくり飲むことなんてないもんなぁ。
ビザ生地が余ってるから、明日は再びピザで1杯やろうかしら・・・^^

家族のクリスマスは、、いつものことだけどメニューなどはNOプラン。
パーティーでは洋食食べたから、和風な感じで
『照り焼きチキンと鍋もの』とかがいいかしらねぇ(笑)
あ~~考えなくっちゃなぁ。




PR


寒い週末になりましたね~(><)

あんまり寒いので、ストーブガンガン焚いてますが
燃料の消費の早いこと早いことっ。

その寒さにこらえながら、今日は近場へのお出かけを楽しんできました。

今日訪れたのは、時々ムスメともおじゃましている都田のドロフィースインテリア。
先週の日曜日に『スローライフフェス』ってのをやっていたようなんですが
あいにく行くことができなくて。

しかしながら、このフェスに合わせてお披露目された
ガーデン&ヒルというかわいらしいお庭がど~も気になって気になって・・・
フェスは終わったけれど行ってきちゃいました!(^^;)

ショップの前に広がる芝生のお庭。
今は芝生養生中ってことで中には入れなかったんですけど、
小さなおうちがポツリポツリとならんでかわいらしい雰囲気。

 

春先~夏は鮮やかなグリーンの丘になるのかな^^
子供が喜びそうなお庭だな~。
上のほうまで登っていけそうなんで、入れる日がちょっと楽しみ。

雑貨ショップのほうものぞいてきましたが、
今は北欧のクリスマスアイテムがた~くさん並んでいて、
な~んかおしゃれだったな~。

ペーパーナフキンも、サンタの置物もなんか素敵なものばかり!!
木製のシンプルなものが多くて大人系インテリアにも馴染みやすそう♪


冬は寒さが苦手で気分的にも陰になりがちな私なんですが
今年の冬はクリスマスのイベントをいろいろ計画しているせいか
不思議なくらいとても楽しく過ごせています。

来週末ももう一つのクリスマスパーティーを計画中で
今度はこじんまりと少人数(4人)でやる予定♪

そのお友達に昨日『三ヶ日みかん』を届けに行ったのですが
お腹が空いて不機嫌になりかけている娘を思い(笑)
三ヶ日への帰り道にあるカフェ『まめちゃ』でランチを。
ムスメを連れて行くのはたぶん初めてかな。

 

久しぶりに訪れたけれど、1時を過ぎて程よく空いている時間帯だったのか
とてものんびりできました。

ランチは根菜(人参・レンコン・ごぼう)とエビのかき揚げ980円。



おかずもたくさんついて、玄米ご飯もたっぷり。
食いしん坊のムスメと半分こしても十分な量。

香ばしいかき揚げには青のりソースがかかっていて風味抜群だったし、
お野菜のおかず中心なので、女子には最高♪

食後はムスメをひざにのせて読書も楽しめました。
このカフェの雑誌や本のチョイス、なかなかいいんですよね~。
じっくり読みたい本ばかりで。

そんなわけで寒いながらもお出かけを楽しめた週末。
明日の朝も寒そうだけど、また1週間仕事を頑張れそうな気がする~~♪





クリスマスイベント第一弾!
昨日は総勢14名でのキッズ☆クリスマスパーティー♪

12月に入ってから仕事がやたら忙しくって(笑)
毎日クタクタで帰宅してからちょっとずつ準備をすすめていたものの、
ムスメの寝かしつけと同時に自分も寝てしまうパターンとなり・・・。

寸前の週末で一気に部屋の掃除と飾りつけをする羽目に(^^;)



そんな矢先、ものすごいタイミングで福島の友人から
素敵なリースが届きました♪

す~っとしたさわやかな葉の香りが漂うナチュラルリース☆
しかも私のお気に入りだったお花屋さんのもの。
嬉しい~~。

パーティーのゲストを迎えるアイテムとしては最高のアイテム!!
早速玄関に飾りました。どうもありがとう~~☆

パーティー当日、準備はまずテーブルから。
大きな座卓を2台くっつけて大きな正方形に。
テーブルクロスは汚れても気にならないブラウン色を用意。



赤いチェックの紙ナプキンをランチョンがわりに敷いてスタンバイ♪
お友達が持ち寄ってくれたお料理を大皿に盛り付けて並べたら
な~んかすごくクリスマスっぽい雰囲気(^^)



サンタクロース型のクリームパンに
クリスマスツリーのパスタを使ったサラダ、グラタンなどなど。
食いしん坊のムスメは『わぁ~ごちそういっぱい!!』と大喜び。

ちなみに私の担当は『揚げ物』(笑)
揚げ物はやっぱり揚げたてが美味しいのでね。



作ったのはリクエストがあったパーティーメニューの王道、
フライドポテトと唐揚げ。

これまたタイミングよくお歳暮で『北あかり』をいただいたところだったので(笑)
ごろごろと大き目にカットしてフライドポテトに。

子供たちもよく食べてくれてよかった~☆

でも、この日の自分の料理に点数をつけるなら60点。う~ん。
何だろう、何かいつもと違う味に出来上がってしまったわ~。
全体量が多くて油がすぐに汚れてしまったからなのかな。

ちょっと納得いかない出来だけど、ムスメは『おいしかったよ~』って
言ってくれたから・・・まぁいっか(^^)

結構な人数が集まったので、乗り物系玩具は封印したこの日。

3歳の子供たちが家の中だけで飽きずに楽しんでくれるかな~と
ちょっと心配していたんだけど、、、全然大丈夫だったみたい!

みんなが食いついてくれたのがこの連結した風船。



この連結がポイントで、風船バレーボールをやるとくるくる回ってまぁ面白い!



特に男の子は大はしゃぎ☆必死に追いかけて汗だくで遊んでました(笑)

おもちゃの取り合いなどでわ~っとなりかけた時には
デザートタイムにしたり、プレゼントを配ったりして気をそらすと
あっという間に静かに落ち着く子供たち(笑)

 
 
サンタの袋に入ったお菓子のプレゼントを抱えて記念撮影☆
小さなサンタ帽の集団はかわいかったなぁ~~。

保育園組のママさんとは『今日は保育園になんて言って休んだ?』って会話になって
ウチは『私用で休みます』ってことにしたよ~なんて話してたんだけど、
言葉が達者な3歳児。今日早速先生にお話ししたらしい(笑)
そりゃ話すよねぇ。

『ごちそうい~っぱい食べたの!でもケーキはなくてプリンだったの』って(笑)
来年はケーキを用意してあげなきゃいけないわね(^^;)



先日、七五三の写真撮りを終えました。

スタジオに向かう途中も歌を歌って超リラックスモード。
衣装を受け取り美容室へ行っても鏡をのぞいてはニヤリと微笑み・・・、
着付けまですべて終わると『うふふ』って感じで(^^)

女の子よね~。

スタジオに入り、カメラマンのおじさんがムスメの緊張をほぐすために
『風船で遊ぼうか~』なんて声をかけてくれたら、もうテンションはMAXに(^^)
(初めから緊張のかけらもなかったけれど 笑)

普段だってここまでにこやかじゃないよな~と思うくらいの笑顔を振りまき、
カメラを向けられればカメラ目線でニッコリ。

人数多めの家族写真を撮るときだって
動くことなくしっかり足をそろえて、カメラマンさんの要望に応える応える(笑)
それはもう~笑えるくらいにね~。



七五三の写真ともなると、背景もいろいろ、自然光・人工光での撮影に加え、
花とか傘とか小物を持ったりするし、
一緒にとる人も、お母さんとふたり、お父さんと二人、租父母と3人で、とか
とにかくたくさんシャッターを切ってくれます。

いったい何枚撮ってくれるんだろうってくらいいろんなパターンで撮ってくれるんだけど、
そのいずれもあっという間にOKが出てしまうほど本当に撮りやすい子だったらしくて
カメラマンさんには『もしかしたら今年のMVP候補かも』と言われました(^^)

『自然に笑ってくれるし、カメラ見てくれるし、我々からしたら最高ですよ』って、
他の子がどんな感じかよくわからないから『そうなんですかぁ?』としか言えなかったけれど
『終わったらたくさん褒めてあげてくださいね~』って言われて、へぇ~って感じで(^^;)

たっぷり1時間貸切で撮ってくれるスタジオなんですが
ハイテンションのまま、あっという間にいい写真が撮れてしまったとのことで
余った時間は持参したマイカメラで自由撮影させてくれました。

カメラマンさんの話では、
じっとしているだけでも大変な3歳児、おまけに『おじさん』と言うだけで
わんわんに泣かれるパターンもあるそうで、
そんな時は女性スタッフを前面に出して自分はカメラの陰に隠れてるんだとか。

普段から子供をメインに撮影しているカメラマンさん。
小さい頃から父親がたくさん遊んであげてる子は、こんな雰囲気に育つんだよね~と
夫まで褒められてたっけ(^^;)

最後に頑張ったね~とカメラマンさんとムスメがハイタッチして終了。
なんだかすごく楽しい時間でした。
仕上がりが楽しみだ~~。


昔から不思議なくらい人見知りしない子だったけれど・・・
確かによく考えたら・・・ウチのムスメは『オジサン好き』なのかも。

保育園の送り迎えに来るお友達のおじいちゃんたちにも愛想ふりまくし
日曜日の朝に来る牛乳屋さんのおじさんが大好きで、ピンポーンと鳴ると
誰よりも早く玄関に駆けつけるし。

おまけにヒゲにメガネというオジサンそのものの夫。
そのせいか、大抵の男の人は大丈夫。
さらわれないように気を付けておかないとね(^^;)


ムスメに『他に好きなおじさんいたっけぇ?』と聞いたら
『サンタさん』って。

そうきたか(笑)

クリスマスにはそんな最強のオジサンがやって来てくれるといいわね~~☆





お店に並ぶクリスマスグッズもだいぶ充実してきたので
来月のキッズ・クリスマスパーティーに向けて準備を始めています♪

子供たちが集まるとなると、、、
普段飾っているクリスマス小物は手の届かない場所へ、となるので(笑)
むしり取られても破かれてもいいような
惜し気なく使えるものを今年は準備してみました(^^)

ママたちもハラハラせず、わいわい楽しんでもらえるようにね~。



まずはリース。
これは普通に考えても手の届かない高さになるけれど(笑)
プチプライスながらちょっと使えそうかな?というものがあったので。

テーブルランナー、リースはいずれもニトリ。
特にリースは500円を切る価格なので値段相応の質感ではあるけれど、
派手すぎない渋めのゴールド色なんで、我が家のインテリアにも案外違和感なし!
でも、すでにパーツがひとつ取れたっけ(笑)

次がカインズホームで見つけた小物類。



サンタデザインのペーパーバッグ。
上部を三角に折るとサンタ帽の形になるようで、そのかわいさに一目ぼれ☆
子供たちへのプレゼント用に。




ペーパーナプキンはいずれも98円という安さ。
赤いほうはランチョンマットがわりに広げて使ってみようかな~。
ツリーが並んだデザインも激カワ!!



きらきら系のガーランド。長さが180cmあるので
室内装飾として使ってみる予定。3本購入。1本150円くらいだったかな。


続いて、、、絶対にはずせないセリア。
100円ショップの中でも、ここの雑貨は使えるものが多くて
普段からお世話になりっぱなし(^^)



これらは通年商品なのかな。
紙コップ、紙皿、プラのカトラリーにフェルトコースター。
色合いをクリスマスカラーでチョイスすれば結構かわいくなります。
去年はニトリの紙皿を使ったけれど、今年は気に入ったものがなくセリアに軍配。



サンタデザインの帽子は去年のもの。残念ながら今年並んでいるものは今ひとつ(><)。
追加で大人用に買ったものはセリアではない100円ショップ。

で、今年セリアでのマイヒットアイテムがコレ ↓↓↓
紐でつながった靴下型のペーパーフラッグ☆

これイラストがめっちゃかわいいです。
紐は長さ3Mもあってかなりの枚数がぶら下がってます。
これも3個購入してみたので、
運動会に負けないくらいの賑やかさになるんじゃないかしら(笑)



ひとまず今はこんな感じに準備中。
子供たち向けのパーティーだから、風船とかでボリュームある飾りをしてもいいかもね!
さてさて、どんな仕上がりになるかしら~~。

34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44 
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]