KAMOME GOYOMI 家ごはんとおやつ 忍者ブログ
かもめごよみ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 7a0b1841.jpg


週末、ケーキを焼きました。
最近、作るのはもっぱらシフォンケーキ。
卵、砂糖、粉、油。 家にある材料で、工程もお手軽だから気負わず作れます。
時間はないけど何か作りたい・・みたいな時には最適。


今回はバナナのピューレを入れたバナナシフォン。
あま~い風味で、しっとりと焼きあがりました♪
でも、シフォンケーキってなぜシュワッっと音がするんでしょう。。。
泡がつぶれるときのようにシュワ~~っと。。。不思議です。


408019b1.jpg



最近、ぶらりと本屋に立ち寄ったら
「なかしましほ」さんのシフォンケーキの本がならんでいました。
「まいにち食べたい ”ごはんのような” シフォンケーキの本」。


これとは別に、なかしましほさんの本で
「もっちりシフォン さっくりクッキー どっしりケーキ」
というタイトルの本が以前から気になっていたのですが、どうやら前者は出たばかりの本のよう。


様々なシフォンケーキレシピをはじめ、シフォン生地をベースにした
ロールケーキやカステラのレシピが満載。
シフォンケーキを極めるにはコレだ!!と意気込んで買ってみました^^


もともとオーガニック・無農薬の素材で作るお菓子作りをされている方なので
シフォンケーキの材料についてもページがあり、入手先も記載されているという便利さ。
しかもシフォンケーキのレシピって、たいてい卵黄が余るものが多いんですが
この本は卵4個を使い切り、膨張剤を使わないレシピ。
作りやすさは間違いないでしょう^^


55e61851.jpg


でも、手に取るきっかけになったのは本のタイトル。
「まいにち食べたい ”ごはんのような” シフォンケーキの本」。


この ”ごはんのような” が(笑)
それだけ、身近に、気軽に、ということらしいですが、
実際、我が家は日曜日の朝食に(パンの代わりに)ケーキを食べたくらいです。
本当に「ごはん」にしてしまいました(笑)


何度もくり返し作って身体で覚えるという「かもめ流」の方法で
シフォンケーキの達人を目指します!
乞うご期待!!!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
余談ですが、、、新しい天然生活に、
福島にあるシフォンケーキやさん「シフォンシフォン」が載っていました♪
ここのシフォンもふわふわで美味しいですよ。
興味のある方はお取り寄せしてみてくださいね!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



PR



連休に入りましたね。
平日の朝は、ごはんにお弁当づくり、身支度まで済ませるとすぐに仕事へ、という慌しさですが
週末となると携帯のアラームもOFF。
「今日のにゃんこ」が始まる頃に夫婦で起き出して、ボーっとしながらお日さまに当たります。


もう、10月。朝晩は「涼しい」を通り越して少し肌寒くなってきましたね。
夫もいよいよ自転車通勤をスタートさせました。
かばんも手提げからリュックに替えて颯爽と走っていく姿は、「ひげ面ラテン系」であろうとも
なかなか清々しいものです(笑)


私にとって、ゆとりある休日の朝の醍醐味といえばお風呂。
窓もない壁に囲まれたユニットバスですが、朝のお風呂は気持ちがいいもの。


仕事に出かける夫を送り出し、部屋に入った私は早速お風呂へ♪
普段使っている無添加石鹸がなくなったので、先日友人からもらったマルセイユをお試し。


a67388e0.JPG


オリーブオイルで作られたこのフランス産の石鹸。
もともとは大きな塊なのですが、友人が「使ってみて~」と切り分けてくれたんです。


石鹸シャンプー(固形)愛用者の中でも支持率の高いマルセイユ。
独特な香りはありますが、しっとりした洗い上がりが人気。
日頃から石鹸シャンプーを愛用している私ですが、人気の秘密を探るべく
マルセイユでシャンプー体験。


頭はモコモコに泡立ち、どのみち石鹸だからと調子に乗って、顔も身体もまとめて洗ってみる(笑)
これぞ、全身シャンプー^^
こんなにオシャレな石鹸なのに、やっていることは銭湯のオッサン並み(笑)


泡立ちよし、指どおりよし、普段使っている石鹸シャンプーよりキシまない!
香りは好みが分かれそうですが、しっかり洗い流して
アグロナチュラのコンディショナーで整えればハーブの香りでわからなくなります(笑)
乾いた後もしっとり♪いい感じでした~~♪


こんな気候になってくると、お部屋の中も秋色にしたくなるもの。
そこで、ずいぶんご無沙汰していた「ガーデンガーデン」へ秋色のお花探しに。
今日見つけたのは「ホトトギス」(右)。


e7d7d88f.jpg hototogisu.jpg


このホトトギスという花は秋に紫色の花を咲かせる山野草。
花の斑点模様を、野鳥ホトトギスの胸の模様に たとえてつけられた名前なのだそう。
紅葉真っ盛りのドウダンツツジ(左)も一本購入。お部屋があっという間に秋色♪


ついでに今日は、この季節恒例のジャム作りも。


9a604283.jpg


りんご1個で少量のジャム作り。驚くほど簡単。
細かく刻んだりんごに砂糖・はちみつをかけて数時間放置。りんごの水分が出てきたら
レモン汁を入れて煮るだけ。
りんごから出る水分で煮ることが出来るので、水を入れなくてもOK 。
きび砂糖を使ったので飴色の仕上がり♪


秋は夜長を楽しむといいますが、昼間も楽しみたいことが沢山あって、全然時間が足りません!
この3連休をなんとか有意義に過ごしたいものですね。。


e7f6cbfc.jpg

  昨日の晩ごはん、
  パスタ以外はこんなメニューでした。


 ・さっぱり塩味の鶏団子と青ねぎ・もやしのスープ
 ・焼いただけレンコン





スープは我が家の定番メニューですが、レンコンは昨日同様、
高山なおみさんのレシピをヒントに。


泥つきレンコンは皮を薄くむいて、切ってから水にさらします。
あとはオリーブオイルをひいたフライパンで香ばしく焼く。コレだけ♪


仕上げに塩をパラリ、黒コショウはたっぷり。
今の時期はレンコンも甘みがあるので、シンプルに焼くだけでビールの友に!


高山なおみさんと言えば、「諸国空想料理店KuuKuu」のシェフをしていた方なんですが、
私、このレストラン大好きだったんです。


東京吉祥寺の路地裏、しかも地下にひっそりとあるアジアン&エスニックレストラン。
20代前半の雑貨屋勤務時代、その当時の上司であるOさんや先輩のMさんとよく通ったお店。


照明は最小限。昼間でも薄暗く雰囲気のある店内には、
黒に近いこげ茶で、少しごつめのアジアン家具が並んでいました。
客席からは厨房がカウンター越しに見えて、アジアン料理の独特な香りが広がってくると
お腹もスタンバイ状態になるという、そんな光景を思い出します。


通ったといっても、当時はハタチそこそこのワカゾー。
贅沢ができるわけもなく、ほとんどがランチでした。


KuuKuuに行くときは、いつも決まってあるものを食べるんです。
それは「汁ビーフン」。


アジアン&エスニック料理屋さんが多い吉祥寺の中でも、汁ビーフンだけは群を抜く美味しさ♪
干しえびとナンプラー風味のスープに程よい歯ごたえの麺。
お野菜がたっぷり乗った上にはローストしたナッツや、アジアン風味たっぷりの香菜が♪
汁ビーフンのセットには揚げ春巻きや小さな惣菜などもついてくるんです。


いつもOさんとは、汁ビーフンを食べながらスープの味を研究して、
その味を家でつくれないかと一緒に輸入食材店で買い物をしたり、レシピを交換し合ったり。
でも、なかなか同じような味にはならなくて、結局はKuuKuuでまた食べるという(笑)
ココロに残る思い出♪


後でわかったのですが、その頃の私は大殺界のまさにど真ん中で
今思えばつらかったこと、大変だったこと、ものすごいたくさんあったんです。


けど、そういう時ほどまわりの人の優しさがココロにしみるもので、、、
雑貨屋勤務時代は楽しくてイイ思い出しか残っていませんね。


あれから12年。再び大殺界を迎えているわけで(笑)
その当時、私を支えてくれた上司Oさんの年齢もはるかに上回ってしまいました。不思議な感じ。
なんか、書きながらいろいろ思い出して、涙が出そうになっている私です(笑)


思い巡らすことは多々あれど、ひとつ言えるのは
私の 「青春の味」 は間違いなく思い出の詰まった汁ビーフンだということです♪
(何歳までが青春と呼べるかわかりませんが 笑)


残念なことにそのKuuKuu、2003年に閉店してしまったんですよね。
もう、その味を食べれないのかと思うと、すごく寂しい。。。


高山なおみさんのレシピはナンプラーや香菜を使ったものも多くて
本を見ていると、ついそんなことを思い出して、感傷に浸ってしまうのでした。。。


また作ってみようかな、、汁ビーフン。


 

水曜日は半日勤務。お昼で帰ってきます。

いつもはお弁当をもって行きますが、この半日勤務のときはお弁当で食べれないものを
家でさっと作ってみたりします。


帰りながら食材の買い物をしていたら、嬉しいことにクレソンが安い!
2束ゲッツ。
白くてきれいな椎茸も発見して・・・
今日のランチは 「椎茸とクレソンのパスタ」 に決定♪

このパスタ、簡単でめちゃくちゃおいしいんですよ!



===============================
 
「椎茸とクレソンのパスタ」

fedb0d9d.jpg


①フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、香りを出した後、
 椎茸、バターを加えて炒めます。

②お酒・醤油・バルサミコ酢 (割合は 2 : 1 : 1)を順に加えてから、
 茹でたパスタとクレソンを投入し、ざっとあえます。

③仕上げに黒コショウとパルメザンを振ればOK♪(お好みで柚子コショウ)

===============================



パスタを細麺にすれば、ものの10分で完成!
おなかペコペコで帰って来ても、さっと作って、わ~~っと食べれます(笑)


作っているそばから部屋中を漂う、バルサミコとバター、にんにくの香り。
ホントは撮影なんかそっちのけで、すぐにでもガッつきたいところ。
でも、ここはおいしさを伝えるためにグッ~~と我慢!
今日はEGOの25センチプレートに盛ってみました。


こらえた甲斐あって、撮影後に食べたパスタは・・・「うまい」!
自画自賛ですが、、、ホントにうまい!


にんにく・バター・バルサミコの風味をしっかり吸い込んだ椎茸と
クレソンのほんのりホロ苦テイストは相性バッチリ!!


な~んて得意気な私ですが、、、、、これ、高山なおみさんのレシピなんです(笑)


94ecd229.jpg


おいしそうな簡単野菜レシピばかりで、 
和食器中心のコーディネートもまたツボ。
秋は根菜もおいしくなってくるから、ますます活躍しそうな一冊。


今晩はこのパスタを夫に作ってあげることにします。


秋から冬に掛けて大活躍するのが このミルクパン。
木の柄の雰囲気が北欧風でお気に入り。


ステンレスは使うほどにコゲ色がついてくるから
たまに重曹でピカピカにしてやります。
ひと皮向けたこのミルクパンを使って、早速ティータイム。 





これからの季節、ポタージュに続き 飲みたくなってくるのがミルクティー。
しかも、スパイシーなチャイなんか最高。


チャイは普段あんまり飲まないっていう夫のために
ちょっと作ってみました。


私のチャイはとっても簡単。ロイヤルミルクティーに
ナツメグ・クローブ・シナモンをパッと振り入れるだけ。
なんならオールスパイスだけでもいい。


カルダモンは普段あんまり使わないから我が家では省いちゃいます。
もう少し寒い季節になったら生姜を入れるのもいいかも。


ミルクパンで温めたチャイを茶葉ごとストレーナー付のステンレスのポットへ。


f8a4741d.jpg


今日はお気に入りのRUSKAのカップでいただきま~す。
カップに貼りつくミルクの膜を見ると
なんとなく秋に向かっていく感じがしていいですね♪


チャイを注いでいる写真が撮りたくて・・・左手で注いで、右手でパチリ。
途中、注ぎ口がカップからはずれてこぼしましたが、なんとか上手く撮れました。


写真にも季節感を・・・と、今日はブラウンのアイテムを中心に。
秋はセピアな雰囲気の雑貨が似合いますね~。




HOME | 5  6  7  8  9  10  11 
プロフィール
HN:
かもめ
年齢:
48
性別:
女性
誕生日:
1975/11/12
趣味:
写真 海 手づくり
自己紹介:
浜松市北区在住。
小さな平屋で
子育てを楽しんでいます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/18 韓国 スーパーコピー 服]
[09/28 MarquisCeary]
[09/27 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 MarquisCeary]
[09/26 スーパーコピー時計]
[09/17 GeorgedoF]
[05/19 かもめ]
[04/22 ちゃー]
[04/02 かもめ]
カウンター
ブログ内検索

忍者ブログ [PR]